光波センシング研究室 光を使って見えないものを測ろう 李 ひよん 光センサ 光ファイバ 光エレクトロニクス 計測技術 リモートセンシング 研究イメージ ハードウェア 安全・防災 都市・環境 取り組んでいるSDGs
情報・メディア教育研究室 未来の教育と学びを情報学の視点から設計する 大橋 裕太郎 教育 情報 メディア 教育の情報化 AIと教育 学習 研究イメージ 社会 情報デザイン コミュニケーション 取り組んでいるSDGs
モバイルマルチメディア通信研究室 人にやさしい情報通信環境をめざして 上岡 英史 マルチメディア ネットワーク ソフトウェア 情報ネットワーク 知的情報システム ユビキタス 人間工学 感性工学 ユーザ満足度 人工知能 モバイル UCD(ユーザー中心設計) ヒューマンインターフェース 研究イメージ ネットワーク マルチメディア ソフトウェア 取り組んでいるSDGs
情報数理工学研究室 グループ分け(クラスタリング)の数理と応用 神澤 雄智 データマイニング 最適化技法 ファジィクラスタリング アルゴリズム パターン認識 理論 データ分析 機械学習 コンピュータ・シミュレーション 研究イメージ 基礎 取り組んでいるSDGs
無線通信ネットワーク研究室 安心・安全に役立つ無線通信ネットワーク 行田 弘一 耐災害ネットワーク 安心 安全 コンピュータ・シミュレーション 車々間通信 ネットワーク 防災 ロボット ワイヤレス ICT 研究イメージ ネットワーク 取り組んでいるSDGs
生体通信工学研究室 脳活動計測と情報通信技術の融合技術を探求しよう 堀江 亮太 BCI(ブレイン・コンピュータインターフェース) バイオサイバネティックス 神経工学 脳波 VR(バーチャルリアリティ) 研究イメージ 情報デザイン 取り組んでいるSDGs
波動情報研究室 アクティブノイズキャンセラで快適な音空間を作り出そう 武藤 憲司 音響 スピーカー 信号処理 騒音 聴覚 研究イメージ マルチメディア ハードウェア 情報デザイン 取り組んでいるSDGs
移動通信ネットワーク研究室 IoTを利用した状況認識と問題解決に向けた情報システム 森野 博章 IoT(Internet of Things) 自動運転支援通信 耐災害ネットワーク 安心 安全 人の行動認識 スマートフォン 研究イメージ 自動車 ネットワーク 安全・防災 取り組んでいるSDGs