スタディツアー・海外協定校等主催プログラム
スタディツアー・海外協定校等主催プログラム
-海外のプログラムに参加していろんな国の学生とつながろう‐
2023/12/8 更新
★NEWS★ 2023/12/8 ★ ドイツ、フランスの2か国をめぐる春休みスタディツアー【申込期間延長】決定! 参加募集締め切りを、12月10日(日)の23:59までに延長しました! 詳しくはこちらをご覧ください。 説明会資料ダウンロード: スタディツアー・協定校等主催2023年度春_説明会資料 (4.6MB) 説明会の動画視聴は下のリンクから↓↓ https://shibaura3.sharepoint.com/:v:/t/InternationalPrograms-tm/Efurn2cfFHxAiFmABRpnB5EBhAxdgoj2ctvpTyP8i7tTqg?e=A0rWCj 2023/12/8 ★ 協定校等主催プログラムの新着情報を追加しました!(A015、A016) <詳しくはこちら> 2023/11/17 ★ 2024年春休みスタディツアーの参加学生の募集を開始しました!<詳細はこちら> ヨーロッパ2か国をめぐるスタディツアー参加者の募集を開始します。 行先: ①ドイツ/ボーフム応用科学大学 ②フランス/クレルモン工科大学 全期間: 2024年3月10日(日)~3月25日(月) |
また、そうした協定校と本学が一緒に企画・運営するプログラムもあります。
このページではそれら2種類のプログラムを「スタディツアー」「協定校等主催プログラム」としてご紹介いたします。
スタディツアーとは:
本学と協定校が共同で企画し実施する、文化体験や現地学生との交流を通して社会問題を考える海外研修プログラム
協定校等主催プログラムとは:
本学の協定校や関連組織が提供する、世界各国の学生を対象としたプログラム
〇両プログラムに共通すること〇
語学の修得に限らず、専門的なテーマ、時事的なトピック、文化体験を取り扱うものなど様々な内容のプログラムがあります。基本的には英語で実施されるので、実践的に英語力を伸ばすことができます。また参加者は世界各国から集まるので、国際交流にも最適です。
☞2023年度春に行った説明会の動画よりプログラムの概要をご覧ください。
https://web.microsoftstream.com/video/e460e542-d534-4839-bc29-b294bb1e1517
*Microsoft stream による配信です。視聴の際は大学のアカウントよりおはいりください。
〇こんな人にオススメ〇
- これまで学んだ英語を実践で使いたい、アウトプットの機会を増やしたい。
- 語学研修以外の手ごろなプログラムに参加したい。
- 将来留学を希望しているので、今のうち海外の授業を体験したい。
- 留学から帰国した後、英語を使う機会が減ってしまった。。
- いろんな国の学生と交流したい。
協定校が主催するプログラムは不定期に案内が届きますので、新着情報が届き次第本ページに掲載します。新着プログラムが掲載され次第、更新のお知らせを受け取りたい方は、以下の「新着情報を受け取る」より登録してください。
(留意事項)
・「協定校等主催プログラム」のうち、「自由応募型」のプログラムは申込や参加の手続きや参加など、すべてご自身で行っていただきますが、参加が確定したら【協定校等主催プログラム参加状況 報告フォーム】をご記入ください。
・「協定校等主催プログラム」のうち、「大学応募型」であっても、渡航を伴うプログラムは航空券や現地宿舎、海外旅行保険等の手配はすべてご自身で行っていただきます。詳細についてはプログラムお申込み後にご案内いたします。
・オンラインで実施されるプログラムにお申し込みの際は主催大学・団体の所在国との時差などを考慮し、無理のないスケジュールで参加ができることをご確認ください。
・プログラム費用の振込手数料等はご自身でご負担いただきます。
すべて開く
2023年実施プログラム *協定校から新着情報が届き次第随時更新されます◎スタディツアー◎
スタディツアー(語学研修以外の短期留学プログラム)
![]() ![]() 2023年度春休み スタディツアー ヨーロッパ2か国横断プログラム 応募締め切り: 2023年12月10日(日)23:59まで ![]() |
渡航先 ①ドイツ・ボーフム応用化学大学 ②フランス・クレルモン工科大学 |
プログラム期間 2024/3/10(日)- 3/25(月) |
参加費 約75万円を予定 *最終額は参加人数確定後に確定しますので、予めご了承ください。 *対象者には成績により8万円または6万円の奨学金(給付金)が支給されます。 *現地の授業料は厚意により免除されています。 |
プログラム詳細 説明会資料:スタディツアー・協定校等主催2023年度春_説明会資料 (4.6MB) 説明会動画はこちら |
|
英語で学ぶ2か国横断スタディツアー、春休みも実施いたします! ドイツとフランスの2か国に行き、それぞれの協定校で、工学をテーマに多岐にわたる分野について学びます。 英語習得に特化せず、英語をツールとして課題に取り組むので実践的な英語力を伸ばすことが可能です。 また、同じテーマでそれぞれの国の事情や価値観を知ることができます。 学生の専攻分野を限定せず汎用的なテーマを扱うため、学部1年生からの参加も歓迎いたします! こんな人におすすめ: ‐これまで学んだ英語を実践で使いたい、アウトプットしたい。 ‐語学研修以外の短期プログラムに参加したい。 ‐将来留学を希望しているので、その予備プログラムとして。 ドイツとフランスの協定校でITやロボット工学を中心に学びます。 専門知識がなくても大丈夫です。幅広い分野を学ぶことでご自身の専門分野の勉強にも活かすことができます。 <応募申し込み> プログラム詳細の説明資料をよくご確認のうえ、こちらの申し込みフォームからお申込みください。 応募期間: 2023年11月17日(金)~ <応募資格> - 本学学生であること 学年・学科・専攻不問(分野横断型) - CEFR B1~B2レベル(TOEIC 550~)目安 (語学試験等のスコアがなくても英語でのコミュニケーションスキルがある、または意欲があればOK) - プログラム参加時に有効なパスポートを保持していること *参加現時点でパスポートをお持ちでない方は12月末までにはパスポートが取得できるよう申請してください。 *日本国籍以外の方は渡航先へのビザの有無及びビザ取得方法についてご自身で確認・手配してください。 - 渡航先の国や協定校のルールを尊守し、本学の学生代表として責任ある行動をとること。 |
![]() ![]() スタディツアー/ヨーロッパ2か国横断プログラム ※応募終了 |
渡航先 ①ドイツ・ボーフム応用化学大学 ②フランス・クレルモン工科大学 |
プログラム期間 2023/9/2-9/18 |
参加費 64万円 *概算です。最終額は参加人数確定後に確定しますので、予めご了承ください。 |
プログラム詳細 スタディツアー・協定校等主催 説明会資料20230424 |
|
英語で学ぶ2か国横断スタディツアー、好評につき春休みに続き実施いたします! 今回はドイツとフランスの2か国に行き、それぞれの協定校で、工学をテーマに多岐にわたる分野について学びます。 英語習得に特化せず、英語をツールとして課題に取り組むので実践で英語力を伸ばすことが可能です。 また、社会的問題を扱うため、同じテーマでそれぞれの国の事情や価値観を知ることができます。 学生の専攻分野を限定せず汎用的なテーマを扱うため、学部1年生からの参加も歓迎いたします! こんな人におすすめ: ‐これまで学んだ英語を実践で使いたい、アウトプットの機会を増やしたい。 ‐語学研修は経験したので、ほかの留学プログラムに参加したい。 ‐将来留学を希望しているので、その予備プログラムとして。 この夏のプログラムではドイツとフランスの協定校でITやロボット工学を中心に学びます。 専門知識がなくても大丈夫です。幅広い分野を学ぶことでご自身の専門分野の勉強にも活かすことができます。 また、ドイツの前にはベルギーにも1日滞在しますので、一度に3カ国行けますよ! 応募申し込み: プログラム詳細の説明資料をよくご確認のうえ、こちらの申し込みフォームからお申込みください。 日時 2023年4月24日(月)12:40- 会場 ①オンライン: https://shibaura-it.zoom.us/j/94449289672 ②対面: 豊洲キャンパス 教室棟4F GLC ③パブリックビューイング 豊洲キャンパス: 本部棟3F 阿出川シアター 大宮キャンパス: 大学会館2F 大宮GLC 応募資格: - 本学学生であること 学年・学科・専攻不問(分野横断型) - CEFR B1~B2レベル(TOEIC 550~)目安 (語学試験等のスコアがなくても英語でのコミュニケーションスキルがある、または意欲があればOK) - プログラム参加時に有効なパスポートを保持していること *参加現時点でパスポートをお持ちでない方は5月末までにはパスポートが取得できるよう申請してください。 *日本国籍以外の方は渡航先へのビザの有無及びビザ取得方法についてご自身で確認・手配してください。 - 渡航先の国や協定校のルールを尊守し、本学の学生代表として責任ある行動をとること) |
東南アジア・アジア圏
![]() ![]() India Immersion Program 2024*応募締切:2023/12/21![]() |
実施機関 ノースキャップ大学(インド) |
実施期間 2024/2/12 - 2/17 *詳細スケジュールはプログラム詳細をご覧ください。 |
プログラム番号 A016 |
プログラム詳細 1 Week NCU Immersion 2024 (16MB) Poster_NCU Immersion Program (126.6KB) |
プログラム費 500USドル *振込手数料、渡航費、海外旅行保険、ビザ取得料、個人的支出は含みません。
|
応募区分 大学応募型 |
|
インドの文化や歴史、技術開発などについて学ぶプログラムです! インドの多様な伝統、文化、精神主義、技術の進歩など、インドのユニークな特質を直接理解することができます。 プログラムでは、ヨガやヘナ、ヒンズー語についても学びます。 様々な国から学生が参加しますので、世界各国に友人を作ることも可能です。 この機会に不思議な魅力の詰まったインドに行ってみませんか。 【申し込み方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() CommTECH Nusantara 2024 - Let's Dance Together*応募締切:2023/12/21![]() |
実施機関 スラバヤ工科大学(インドネシア) |
実施期間 2024/1/8 - 1/19 月~金 18:30 - 21:30 (インドネシア) *日本時間の20:30-23:30 *詳細スケジュールはプログラムのwebサイトをご覧ください。 |
プログラム番号 A015 |
プログラム詳細 プログラムWEBサイト |
プログラム費 先着5名まで無料 *6名以降は50USドル/人
|
応募区分 大学応募型 |
|
本学と友好関係の強いスラバヤ工科大学からオンラインプログラムのご紹介です。 Let's Dance Togetherというサブタイトルにもある通りインドネシアの伝統的なダンスを通して様々な文化や慣習について、楽しく学ぶプログラムです。 期間中は課題などをグループで行うこともあり、オンラインでも十分楽しんでいただける内容となっています。 「留学したいけど海外に行く時間がない」「日本にいながら国際交流したい」という方に最適のプログラムです。 楽しみながら英語をスキルアップをしましょう! 【申し込み方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() 2023 HYU 2023 JAPAN SPRING SCHOOL ※ Early Bird: 締め切 一般応募: 2023/12/18 |
実施機関 漢陽大学(韓国) |
実施期間 2024/2/5 - 2/23 |
プログラム番号 A014 |
プログラム詳細 HYU 2023 JAPAN SPRING SCHOOL (124.5KB) |
プログラム費 Early Bird 2,100,000ウォン
一般 2,200,000 ウォン
※土曜日に行う予定のField Tripに参加する場合には10万ウォンの追加料金が発生します。詳しくはプログラム詳細をご覧ください。
※渡航費や海外旅行保険等、渡航に伴う手配はご自身で行います。 |
応募区分 大学応募型 |
|
韓国の韓陽大学が日本の学生向けプログラムを開催いたします。 韓国語だけでなく、韓国文化もしっかり学ぶことができますので奮ってご応募ください。 1.プログラム日程:2024.02.05~2024.02.
2.受付期間:Early Bird 2023.10.16~2023.11.17
一般 2023.11.20~2023.12.22
3.レベルテスト:2024.01.15~2024.01.19
※レベルテストはオンライン(ZOOM)で行われます。
4.韓国語授業時間:総64時間
5.プログラム参加費:Early Bird 2,100,000ウォン
一般 2,200,000 ウォン
※土曜日に行う予定のField Tripに参加する場合には10万ウォンの追加料金が発生します
6. 募集レベル : 入門~高級
※ 申請者全員に韓国語の教材を提供する予定です。
【申し込み方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
※応募終了 ![]() |
実 施機関 スラバヤ工科大学(ITS) (インドネシア) |
実施期 間 2023/9/4-9/15 |
プログラム番号 A004 |
プログラム詳細 HP CommTECH Nusantara outline CommTECH Nusantara schedule |
参加費 650USD +渡航費、海外旅行保険、ビザ申請料、個人的支出 |
応募区分 大学応募型 |
|
本学と友好関係の強いスラバヤ工科大学から夏の人気プログラムのご紹介です。 期間中はインドネシアの文化や慣習、社会生活などについて楽しみながら深く学びます。 様々な国の学生と一緒に過ごすことで、インドネシアだけでなく多様な文化に触れることができ、コミュニケーションツールとしての英語力もつけることができます 【参加資格】 ・インドネシア国籍の方を除く本学学生(学士、修士課程を含む) 【申込方法】 1.プログラム詳細を確認のうえ、申込期間内に指定の申込フォームより応募ください。 2.本学での申し込みが終了後、協定校が指定する方法でお申込みいただきます。 |
![]() ※ 応募終了 ![]() |
実施機関 スラバヤ工科大学(ITS) (インドネシア) |
実施期間 セクション1:2023/7/20 - 2023/7/31 セクション2:2023/8/21 - 2023/9/1 |
プログラム番号 A011 |
プログラム詳細 HP プログラム映像 |
参加費 USD 1600 含まれるもの:プログラム費用、予定された食事、宿泊施設 含まれないもの:航空券、ビザ費用、海外旅行保険費用 |
応募区分 大学応募型 |
|
本学と友好関係の強いスラバヤ工科大学からプログラムの紹介です。 問題解決型(Project Bases Learning)のプログラムとなっており、セクションが2つに分かれています。 世界中の学生や教授が集まり、グローバルな課題を学ぶ機会となります。 また、インドネシアの多様な遺産や文化を体験すると共に、テクノロジーに関して専門性を高めることができます。 より詳しい情報は、プログラム詳細よりご確認下さい。 セクション1 サブコースA:Ring of Fire: Wonderful Indonesia サブコースB:Archipelagic State and The it’s Maritime Strategy セクション2 サブコースC:Internet of Things (IoT) for Society サブコースD:Designing and Building Energy-Efficient Car 【申込方法】 1.プログラム詳細より内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ※ 応募終了 ![]() |
実 施機関 スラナリー工科大学(タイ) |
実施期 間 コースによって異なる |
プログラム番号 A012 |
プログラム詳細 プログラム詳細 コース詳細 |
参加費 無料(4単位分の授業料と申込み料が免除) *渡航にかかる費用は免除されない |
応募区分 大学応募型 |
|
スラナリー工科大学(タイ)が提供するプログラムです。 実施期間や実施方式(オンラインまたは対面)が異なる30のコースから選択することができます。 各コースの期間や方式について、コース詳細をご確認ください。 現地の学生と一緒に授業を受けるため、異文化交流をする機会にもなります。 【申込方法】 1.プログラム詳細より内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
※ 応募終了 |
実 施機関 マラ工科大学(マレーシア) |
実施期 間 2023/8/12 - 8/26 |
プログラム番号 A009 |
プログラム詳細 HP POSTER.pdf |
参加費 USD 550(6/6までに申し込みの場合) USD 600(7/23までに申し込みの場合) *食事、宿泊費、アクティビティー費を含む |
応募区分 大学応募型 |
|
マラ工科大学(マレーシア)が提供する、マレーシアの歴史と文化をテーマとした summer program です。 マレーシアの豊かで多様な文化の中で、様々な国からの参加学生と関わることで文化交流をする機会となります。 また、コミュニティへの参加やインタラクティブな授業を通して、活気ある地元の文化に浸ることができます。 詳細情報について、プログラム詳細をご確認ください。 【参加資格】 ・学部生 【申込方法】 1.プログラム詳細より内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
2023 Intensive Chinese Enhancement Program ※ 応募終了 ![]() |
実 施機関 淡江大学(台湾) |
実施期 間 2023/7/30 - 8/19 |
プログラム番号 A007 |
プログラム詳細 HP |
参加費 NTD $40,000元 含まれるもの:学費、寮費用、教材費 |
応募区分 大学応募型 |
|
ICEP (Intensive Chinese Enhancement Program) は、淡江大学が提供するプログラムです。 短期集中型の中国語学習コースとなっており、初心者から誰でも楽しく参加をすることが可能です。 また、中国語学習のほかに、文化体験や台湾の学生と交流をする機会があります。 プログラム中のスケジュールや詳細情報はプログラム詳細をご確認ください。 【参加資格】 ・主に12~30歳の学生(春学期:14~30歳)対象 【申込方法】 1.プログラム詳細より内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() Virtual CommTECH Nusantara2023 : Summer ExplorationofIndonesia ※ 応募終了 |
実施機関 スラバヤ工科大学(ITS) (インドネシア) |
実施期間 2023/7/3 - 7/14 |
プログラム番号 A010 |
プログラム詳細 HP |
参加費 無料 USD 50(5人以上の応募があった場合) |
応募区分 大学応募型 |
|
本学と友好関係の強いスラバヤ工科大学からのプログラム(オンライン)のご紹介です。 世界中からの参加者に対して様々なインドネシアの文化を紹介することを目的とし、伝統的な音楽やダンス、言語、食事などの芸術や文化に関連するアクティビティーに焦点をあてた短期プログラムです。 今年は「Summer Exploration of Indonesia」という特別なテーマを掲げ、参加者はインドネシアのさまざまな民族の豊かな価値観や文化を探求します。 【申し込み方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() 2023 HYU OFFLINE SUMMER SCHOOL ※ 応募終了 |
実施機関 漢陽大学(韓国) |
実施期間 2023/8/7 - 8/21 |
プログラム番号 A001 |
プログラム詳細 2023 HYU SUMMER SCHOOL POSTER |
参加費 申し込み時期やフィールドトリップの有無で料金が異なります。詳しくはプログラム詳細をご覧ください。 |
応募区分 大学応募型 |
|
韓国の韓陽大学がサマースクールを開催いたします。 韓国語だけでなく、韓国文化もしっかり学ぶことができますので奮ってご応募ください。 1.プログラム日程:2023.08.07~2023.08.21 2.受付期間:Early Bird 2023.03.06~2023.04.28 一般 2023.05.01~2023.06.16 3.レベルテスト:2023.07.10~2023.07.14 ※レベルテストはオンライン(ZOOM)で行われます。 4.韓国語授業時間:総40時間 5.プログラム参加費:Early Bird 1,750,000ウォン 一般 1,800,000ウォン ※土曜日に行う予定のField Tripに参加する場合には20万ウォンの追加料金が発生します。 6. 募集レベル : 入門~高級 ※ 入門クラスの場合、毎日1時間ずつ母国語の駆使できる韓国語講師が講義します。 ※ 申請者全員レベルテスト終了後、ご住所まで韓国語の教材を無料発送予定です。 【申し込み方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() HYBRID ASIA EXPLORATION (HAx) 2023 ※応募終了 ![]() |
実 施機関 ATU-net |
実施期 間 2023/6/16-9/22 オンライン:2023/6/16-7/7 ハイブリッド:2023/9/18-9/19 対面プログラム:2023/9/15-9/22 |
プログラム番号 A008 |
プログラム詳細 HAx 2023 Poster HAx 2023 Syllbus |
参加費 オンライン:無料 対面:USD 60 *宿泊費、プログラム中の現地交通費、プログラム中の食事(対面の場合) *ブロモ旅行を希望の場合は、USD 180となります |
応募区分 大学応募型 |
|
2021年より始まった人気シリーズプログラムのオンラインと対面のハイブリット開催です! 本学のマレーシアサテライトオフィス在籍の石崎教授が主担当のプログラムのため、英語が苦手な方でも理解しやすいように工夫されていますので、ふるってご参加ください。 本プログラムでは、5ヶ国(インドネシア、フィリピン、タイ、マレーシア、日本)の文化と技術を学ぶことができます。 また、講義やグループワークを通じて、技術的な知識や応用方法を学び、協調性を養うことができます。 詳細については、プログラム詳細のポスターとシラバスをご確認ください。 【申込方法】 1.プログラム詳細より内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() ![]() Summer School 2023 Digitalized Heritage & Culture ※ 応募終了 |
実施機関 Universiti Malaysia Terengganu(マレーシア) |
実施期間 2023/7/31 - 8/13 |
プログラム番号 A006 |
プログラム詳細 HP |
参加費 400USD 参加費に含まれるもの:滞在の間に必要なもの(プログラムキット、予定された食事、校外学習、現地での交通費、宿泊費) 参加費に含まれないもの:往復航空券、ビザ、海外旅行保険、個人的な支出 |
応募区分 大学応募型 |
|
マレーシアトレンガヌ大学が提供するプログラムです。 2週間、トレンガヌの文化を体験しながら、マルチメディア技術やビデオ編集などを学びます。 マルチメディアラボ、ビデオ編集ソフト、拡張現実ツールなど、最先端の技術や設備を利用することができます。 また、学習以外の時間には、ビーチや熱帯の島々、緑豊かな熱帯雨林、トレンガヌ文化村、クリスタルモスク、トレンガヌのランドマークを探索することができます。 参加資格や必要書類については、プログラム詳細をご確認ください。 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() Asia University Exchange Program for Fall Semester 2023 *セメスター留学/授業履修型 ※応募終了 |
実施機関 アジア大学(台湾) |
実施期間 2023/9月中旬-2024/1月中旬(18週間) |
プログラム番号 A005 |
プログラム詳細 HP 学年歴 Asia_University_2023_Fall_Semester_Exchange_Program_Fact_Sheet |
参加費 無料 *ただし修了証、成績証明書発行のため25USDはお支払いいただきます。その他航空券、海外旅行保険、宿泊や滞在に係る費用はご自身で負担いただきます。 |
応募区分 大学応募型 |
|
アジア大学が提供するセメスター留学プログラムです。 1学期間同大学で提供される授業を履修します。 授業はオンラインと対面の両方で実施されます。 参加資格や必要書類については、プログラム詳細をご確認ください。 提供されてる授業等についても詳細のPDF掲載のリンクからご確認いただけます。 【申し込み方法】 プログラムの詳細を確認のうえ、申込期日までに【申込フォーム/Application form】よりお申込みください。
本学での申し込み終了後、協定校指定の申し込みをしていただきます。 |
※応募終了 |
実施機関 National Central University(NCU) (台湾) |
実施期間 2023/8/14-27 |
プログラム番号 A003 |
プログラム詳細 2023 Info for Chinese Learning Program_schedule |
参加費 1000USD *先着2名まで無料 |
応募区分 大学応募型 |
|
台湾の協定校、National Central University が中国語と台湾文化が学べるサマープログラムを実施します! そしてなんと今回、NCUからのご厚意で、2名分を無料招待いただきました(先着順とします)!! *渡航費、海外旅行保険等は含みません。 プログラム期間中は、座学だけでなく、フィールドトリップなども行います。 今年の夏、台湾の文化や言葉に触れてみませんか。 【申込方法】 1.プログラム詳細を確認のうえ、申込期間内に指定の申込フォームより応募ください。 2.本学での申し込みが終了後、協定校が指定する方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() Asia University Summer Program ※応募終了 |
実施機関 アジア大学(台湾) |
実施期間 2023/6/26-8/21 |
プログラム番号 A002 |
プログラム詳細 2023 SUMMER PROGRAM BROCHURE |
参加費 無料 *ただし修了証、成績証明書発行のため25USDはお支払いいただきます。 |
応募区分 大学応募型 |
|
以下7つの学部が提供する13のカテゴリから選ぶことができます。 開講される時期がコースにより異なりますので、必ずプログラム詳細をご確認ください。 - College of Medical and Health Sciences - College of Nursing - College of Information and Electrical Engineering - College of Management - College of Creative Design - College of Humanities and Social Sciences - Chinese Language Center すべてのコースがオンラインと対面の両方で実施されます。 【申し込み方法】 プログラムの詳細を確認のうえ、申込期日までに【申込フォーム/Application form】よりお申込みください。
本学での申し込み終了後、協定校指定の申し込みをしていただきます。 |
ヨーロッパ・アメリカ等、複数国開催等
![]() WTUN CLIMATE ACTION HACKATHON 2023
|
実施機関 WTUN(World Technology University Network) |
実施期間 2023/9/12-14(Pre-Event:8/23) |
プログラム番号 B006 |
プログラム詳細 HP フライヤー |
参加費 無料 |
応募区分 大学応募型 |
|
オンラインによって開催される、WTUN(World Technology University Network) 主催のイベントです。 チームに分かれ、世界中の学生と協力して、SDGs目標13の気候変動問題を解決するための新製品や新サービスを開発し、プレゼンテーションを行います。 15カ国19大学からの学生と出会い、新しい学びを得られる機会となりますのでぜひご参加ください。 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ、各参加者それぞれが申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、公式の登録フォームからお申込みいただきます。 |
![]() ![]() INTERNATIONAL SUMMER 2023
*応募終了 |
実施機関 パンアメリカン大学(Universidad Panamericana) (メキシコ) |
実施期間 コースによって異なりますので、プログラム詳細をご確認ください。 |
プログラム番号 B004 |
プログラム詳細 IS 2023 - Complete Info and Professors.pdf IS 2023 - Course Dates.pdf |
参加費 125 USD *プログラム費用(一日につき) 含まれるもの:ホテル(パンアメリカン大学が手配する宿泊施設)、大学の送迎費、イベントの交通費、毎日の朝食、月曜日から金曜日までの昼食、文化アクティビティー費用 含まれないもの:夕食、個人的な支出 |
応募区分 大学応募型 |
|
パンアメリカン大学が提供するプログラムです。 プログラム詳細に記載されている各コースを選択し履修することができます。 また、伝統的なメキシコ料理を食べながら歴史的な地区を訪問したりなど、様々な文化的なアクティビティーに参加する機会があります。 各コースの内容やスケジュールについては、プログラム詳細をご確認ください。 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() Tec Summer School 2023- i Summer MX Programs
*応募終了 |
実施機関 モントレー工科大学(Tecnologico de Monterrey) (メキシコ) |
実施期間 2023/6/26-7/28 |
プログラム番号 B002 |
プログラム詳細 iSummerMX Programs 2023 |
参加費 2,200USD *宿舎、プログラム費、平日の食費期間中の移動費などが含まれます。詳しくは詳細を確認してください。 |
応募区分 大学応募型 |
|
メキシコの協定校で夏に開催されるプログラムの一つ、iSummer MX Programs。 留学生向けに以下5つの分野でプログラムを実施します。使用言語は英語です! 1. Global Business 2. Mexican Cultural Heritage, and Social Challenges 3. Regional Economics 4. Migration Up-close 5. Latin Music ABC モンテレイ工科大学はメキシコ国内に多くのキャンパスを擁するマンモス大学。プログラム期間中はそれらのキャンパスをいくつかハシゴして回ります。各地へのフィールドトリップやアクティブな授業を通して勉強します。 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
![]() ![]() SDU International Summer School 2023 *応募終了 |
実施機関 南デンマーク大学(デンマーク) |
実施期間 2023/8/5-8/18 |
プログラム番号 B003 |
プログラム詳細 HP(プログラム概要) Avairable courses デンマークでの生活・生活費について 寮について |
参加費 無料(先着4名まで。超える場合には先方と相談の上確定いたします)*その他渡航費、海外旅行保険、宿舎、食費、交通費などの費用は自己負担となります。 |
応募区分 大学応募型 |
|
以下の分野の計21科目から履修が可能です。本学を含む協定校の学生には無料で提供されます。この夏、北欧のデンマークで世界中から集まる600人の学生たちと一緒に勉強しませんか。 1. Business, Economics, and Social Sciences 2. Behaviour and Sustainability 3. Chemistry 4. Environmental Engineering 5. Civil and Architectural Engineering 6. Healthcare Engineering 科目についてはプログラム詳細のAvairable coursesよりご確認ください。 授業以外にも、たくさんの楽しいアクティビティが準備されています! 授業以外のアクティビティについてはこちらから。 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、参加資格等内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。 |
*応募終了 |
実施機関 オーストリア応用科学大学(University of Applied Sciences Upper Austria)(オーストリア) |
実施期間 2023/7/11-7/26 |
プログラム番号 B001 |
プログラム詳細 HP FHUpperAustria-isae4w2023_invitation FHUpperAustria-ISAE4W2023-Flyer |
参加費 810ユーロ *宿舎、プログラム費、平日の食費などが含まれます。詳しくは詳細を確認してください。 |
応募区分 大学応募型 |
|
工学を学ぶ女子学生限定のプログラムです! 工学や科学をまなぶ18歳から25歳までの女子学生に向けたプログラムを開催します。 プログラムでは、講義に加え実習や実験を行うことで、じっくりと学ぶことができます。 また参加者同士の交流の時間ももうけられており、世界中からの参加者と友達になることが期待できます! 【申込方法】 1.プログラム詳細より資料をダウンロードし、内容を確認のうえ申込みフォームよりお申込みください。 2.1のあと、協定校指定の申込み方法でお申込みいただきます。その際、CV(英文履歴書)、志望動機、成績証明書、パスポートコピーなどが求められますので、申し込まれる方はあらかじめご準備ください。 |
スタディツアー・海外協定校等主催プログラム