大学院理工学研究科の受験を考えている方へ
芝浦工業大学大学院理工学研究科では、最先端の理工学に関する教育・研究を進めるのみならず、メタナショナル能力と技術経営能力を併せ持つ複眼的工学能力を養成する副専攻プログラム、さらには、アクティブラーニング科目や高度教養教育を行う大学院共通科目も多く配置しています。 これらを通して、本学の人材育成目標である「世界に学び世界に貢献するグローバル理工学人材の育成」を行い、高度な専門知識の習得に合わせて国際社会で必要とされる幅広い知識と能力を備えたグローバルエンジニアの養成を行います。 全ての専攻で英語による講義を展開しているほか、修士論文の研究においても英語での指導を受けることが可能ですので、英語のみで学位の取得が可能です。 日本人学生には、海外留学を勧奨・支援していますが、留学生と接することで日本にいながら内なる留学もできます。大学院理工学研究科学生募集概要
課程 | 専攻名 | 募集定員※ | 春期入学 | 秋期入学 |
修士課程 | 電気電子情報工学専攻 | 110名 | 〇 | 〇 |
材料工学専攻 | 40名 | 〇 | 〇 | |
応用化学専攻 | 30名 | 〇 | 〇 | |
機械工学専攻 | 85名 | 〇 | 〇 | |
システム理工学専攻 | 75名 | 〇 | 〇 | |
国際理工学専攻 | 10名 | 〇 | 〇 | |
社会基盤学専攻 | 25名 | 〇 | 〇 | |
建築学専攻 | 110名 | 〇 | 〇 | |
博士(後期)課程 | 地域環境システム専攻 | 12名 | 〇 | 〇 |
機能制御システム専攻 | 15名 | 〇 | 〇 |
お問い合わせ芝浦工業大学
大学院課
大学院課
- 豊洲キャンパス
- 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(教室棟2階)
- 大宮キャンパス
- 〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307(2号館1階)
- 芝浦キャンパス
- 〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14(7階)