スーパーグローバル大学創成支援

価値共創型教育を特徴とする理工系人材育成モデルの構築と世界の発展への貢献

2014年9月26日、芝浦工業大学(東京都江東区/学長 村上雅人)は、文部科学省の平成26年度国際化拠点整備事業費補助金『スーパーグローバル大学等事業 スーパーグローバル大学創成支援(タイプBグローバル化牽引型)」に私立理工系大学で唯一採択され、10年間にわたる支援を受けることが決定しました。
これを受け、芝浦工業大学の新たなグローバル化構想「価値共創型教育を特徴とする理工系人材育成モデルの構築と世界の発展への貢献」がスタートします。

独自の教育プログラムや国内・国外の大学や企業とのコンソーシアムでの活動を通して「世界で活躍する理工系人材育成」のためのモデルを構築します。そしてこれを『SHIBAURAモデル』として、理工系を中心とした国内、海外の大学と共有していくことにより、世界をリードする理工系大学をめざしていきます。
申請区分:スーパーグローバル大学等事業 スーパーグローバル大学創成支援(タイプBグローバル化牽引型)
構想名称:価値共創型教育を特徴とする理工系人材育成モデルの構築と世界の発展への貢献

~新たな理工系人材育成モデル『SHIBAURAモデル』とは~

1.学修・教育双方の質を保証する「価値共創型教育」
教育の質を保証するために、以下のPDCAサイクルを実践します。
P:教員による学習・教育目標(アウトカムズ)の設定
D:グローバルPBL、海外インターンシップをはじめとするアクティブラーニングを取り入れた学習の実施
C:学習達成度の客観的評価基準(ルーブリック)と社会人基礎力試験(PROG)の導入
A:評価結果のフィードバックによる改善
学修・教育双方の質を保証する「価値共創型教育」
これにより、理工系人材に必要な能力 「コミュニケーション能力」「問題発見解決能力」「メタナショナル能力」「技術経営能力」を身につける上での達成度合いを把握、さらなる学修意欲を促進すると共に、教育の質の向上につなげ、教員・学生が相互の価値を共創していく「価値共創型教育」を実現します。
2.教育・研究・開発コンソーシアム
国内の大学、海外の大学、海外の企業を中心としたコンソーシアム[Global Technology Initiative(GTI)]を構築し、研究連携や産学連携のプロジェクト、アクティブラーニング(海外インターンシップやgPBL)や教職員の相互派遣・交換などを積極的に実施します。
教育・研究・開発コンソーシアム
3.世界水準の大学制度
大学のグローバル化の進む社会に柔軟に対応し、
  • 留学生数を全学生の30%まで拡大
  • 全学生を在学中に一度は海外留学研修に派遣
  • 英語だけで卒業できるコースの設置
  • 英語での開講科目数600科目
を達成し、アジア工科系大学トップ10を目指します。

これら学生・教員の価値共創による効果的な学修、海外の大学・企業との連携による各種プロジェクトの実施、および大学の制度改革を通して、世界で活躍する理工系人材を育成するためのプログラムを構築し、これを「SHIBAURAモデル」として、芝浦工業大学内のみならず、国内、海外の大学とも共有します。
※スーパーグローバル大学創成支援とは
世界トップレベルの大学との交流・連携を実現、加速するための新たな取組や、人事・教務システムの改革、学生のグローバル対応力育成のための体制強化など、国際化を徹底して進める大学を文部科学省が重点的に支援。
○トップ型:世界ランキングトップ100を目指す力のある大学を支援
○グローバル化牽引型:これまでの実績を基に更に先導的試行に挑戦し、我が国社会のグローバル化を牽引する大学を支援(芝浦工業大学はグローバル化牽引型に採択)
価値共創型教育を特徴とする理工学人材育成モデルの構築と世界の発展への貢献

お問い合わせ芝浦工業大学
大学企画課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 教室棟2階)
TEL 03-5859-7200 / FAX 03-5859-7201
E-mail kikaku@ow.shibaura-it.ac.jp