ひろゆきに訊く!
学生がディベートで論破チャレンジ!

ひろゆき×芝浦工大生

【ひろゆきに訊く!】前編:後悔のない学生生活の過ごし方とは?
【ひろゆきに訊く!】後編:学生がディベートで論破チャレンジ!

本学の対談・座談会シリーズ「SIT DIALOGUE」第5段! 後編となる「ディベート編」の公開です! 今回はチャレンジ企画としてディベートを行い、在学生が事前に用意したテーマから賛成派と反対派に分かれ、白熱した討論が行われました。 本イベントは「ひろゆきに何でも聞いてみよう&ひろゆきを論破せよ」と題し、前半の質問コーナーでは、芝浦工大の在学生が勉強・進路、友達・人間関係、恋愛・結婚といったさまざまなテーマで悩みを語り、ひろゆきさんから「より良い学生生活を過ごすために何をするべきか」のアドバイスをもらいました。
001

司会C
司会
2つ目の企画に参りたいと思います
「討論コーナー」

この企画は学生さんに
事前にご用意いただいたテーマから
賛成派反対派に分かれて
本校の学生の皆さんとひろゆきさんで
討論の対決をしていただきたいと思います
ひろゆきさんが勝ったぞっていうのが赤の旗
学生さんが勝ったぞっていうのが
青の旗
ということになります
002

ベーシックインカムは導入すべきか?

girl_15
学生
まずひろゆきさんにベーシックインカムの定義
ベーシックインカムを行う上での
財源の確保について伺いたいです
003
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
基本的には生活保護みたいなもので
ある程度お金を配れるようにしちゃって
生活に不安がないよねという状態にした方が
日々の生活のために稼ぐというのをやらなくなるので
結果として利益率が高い
仕事をやる人が増えるっていう話です
質問者I
学生
では、財源の方を伺ってもよろしいですか
004
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
財源は一人当たり7万円ぐらいだと
大体70兆円ぐらいかかるんですけど
そこら辺で法人税を
ある程度高くしなきゃいけないよね、とか
生活保護だったら年金っていうのを
ベーシックインカムの額の分だけ
減らしたらっていうのもできたりする
ので
本当に増やさなければいけないのが
真水で30兆円ぐらいなんですね
パチンコ税とかペット税とか
あと消費税を上げてもいいよね

割とあと10兆円ぐらい増やせばなんとかなるよね
ベーシックインカム案っていうので検索してもらうと
ニコニコ大百科が出てくるので
それを見ていただけると
006
質問者I
学生
私達の方から
それぞれベーシックインカムに反対する理由を
説明していきたいと思います
財源確保が現実的じゃない
っていうことについて触れたいです
先ほどおっしゃってくださったように
法人税を上げるだったりだとか
固定資産税を上げることで
財源を確保することを
試みることが想定されるんですけれども
法人税は既に世界的に見て日本はものすごく高いので
そういった政策を通そうとなると
経済界から反対をされてしまいます
ベーシックインカムの財源を確保する
政策が国会を通過することは
困難だと考えます
005
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
例えば財源の話でいくと
今払ってる年金って財源ないんですよね
足りなくなるよねって
30年前ぐらいから
計算上言われてるんですけど
何の問題もなく実現できているんですね
じゃあ生活保護っていうのが
憲法上書かれた権利なんですけど
日本国憲法ができた時に
生活保護の財源考えて憲法つくりましたかって
作ってないんですよね

別に財源があるかどうかと
システムとしての
できるかどうかっていうのは
あんまり関係ないと思います
例えば防衛省の防衛費で
財源が生まれるはずないじゃないですか
法人税みたいな
何かお金が儲かるものではないので
儲からないから財源必要だよねっていうのは
そもそも国のシステムとして
入るかどうかっていうのは
また違う話なんじゃないかなと思うんです
021
boy_05
学生
年金の話なんですけど
年金もこの先維持できるか分からないって
言われている中で
さらにベーシックインカムという形で
政策を行ってしまうと
国債がすごく増えてしまうと
すごくリスクがあるので
国債を無限に発行すればいい
というものではないかなと思います
その分を税金で賄ってと考えると
やはり法人税を上げるしかないんですけれども
その法人税を上げてしまうと
日本だと法人税が高いってなってしまうと
日本でビジネスを行うのは難しいと
海外に進出して
日本からは出て行ってしまおうっていう人だったりとか
ビジネスを起こそうっていう人が
どんどん海外に出ていってしまうんですね
そうすると結果的に税収が下がってしまう
そうするとだんだん
日本が貧しくなってしまったり
ベーシックインカムも維持できなかったり
そもそも今ある社会保障も維持できなくなってしまう
社会弱者にとってはどんどん
厳しい世の中に
なっていくんじゃないかなと思います
023
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
僕がベーシックインカムっていうときって
社会保障の面もあるんですけど
経済対策の面もあって
コンビニとかでずっと働いてますっていう人が
生産性があることをやってるかっていうと
多分一生自分の時間を費やして終わりのだけで
外貨を稼ぐのには全く影響を与えないんですね
割と日本の中で仕事してる人で
外貨を稼ぐのに何の影響も与えてないけど
毎日一生懸命働いてますという人たちがいるんですけど
その人たちが外貨を稼ぐための利益率が高い
仕事にシフトするようにした方が
結果として、日本がまだうまくなる
余地があると思ってるんですよ
日本は20年ぐらい先進国の中で
経済成長率最下位なんですね
何かを変えないと
結局そこら辺の生産性の低いまま変わらないので
生活のために何かしなければいけないっていう
生産性の低い仕事をしなくていい状況にすることで
生産性の高い職を増やす
そういう経済対策の意味があります
boy_05
学生
ベーシックインカムを行っていくことが
持続可能でないと
ベーシックインカムにぶら下がって生きているような人が
ベーシックインカムで暮らせなくなる

それまでずっと仕事をしていないと
仕事に就くのは難しいとなってしまって
そうすると路頭に迷ってしまったり
そういう人が社会から見捨てられたという風に
ベーシックインカムをもし停止するなら
社会から見捨てられたという風に感じて
社会の中で生きていくことができなくなる
そうすると、その社会に対して牙をむいてテロなり
拡大自殺なり起こしてしまう

というようなリスクがあるのかなと思いますし
コンビニという例でいうと
少なくとも働いて税金を納めているっていう部分で
国の税収には寄与していると思うんですよね
それに対してベーシックインカムを起こして
その人たちがあんまり働かなくなってしまうと
そういう人たちが
何かイノベーションを起こして
外貨を起こすというような
そんなに期待っていうのは
あんまりできるかどうかわからない中で
今ある税収が減ってしまうのは
すごくリスクのあることなのかな
という風に考えてます 
007
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
持続可能かどうかって話だと思うんですけど
今、日本人がずっと減っていて
コンビニの店員のような働き方をする人達が
外貨を稼ぐ可能性って0ですよね
学生がコンビニで働くんじゃなくて
ベーシックインカムもらって
子どもを作るわっていうので
子供を作ってそれでもGDP増えますよね
漫画描きましたっていうので
めちゃめちゃ儲かりました
外貨で儲かりましたっていうので
JKローリングさんっていう人が「ハリーポッター」
っていう小説を書いたんですけど
あの人は元々シングルマザーで
生活保護的なもの貰ってたんですけど
3年前ぐらいの年収が
110億円とかなんですよ
「鬼滅の刃」っていうアニメが世界中で
元々漫画なんですけど、お金稼いでますっていう状況で
コンビニの店員が納税してるから国が回るよね
っていうのであれば
日本で石油が取れないと
いけないんですよ
でも、その資源も取れないし
半導体とかも材料だったりとかも
手に入らないよねっていう状況で
どう外貨を稼ぐかっていう話を
しなきゃいけないんですけど
人口が減っていって
コンビニ店員増えても
日本はもたないんじゃないかな
持続可能じゃないんじゃないかな
と思うんですけど
司会
司会
ちょっと時間なんで
まだ言い足りなさそうだったけれども
申し訳ないんですけど
ここで終わりにしたいと思います

一生懸命準備してたんですけどね
ひろゆきさんも普段から考えてる
テーマだったりしまして
今おっしゃってた通り
準備が凄かったんですけど
まだまだ言い足りてない部分があったのかなと思って
このまま続けていったらどうなってたか
もうちょっと見てみたかったなっていうのはあります
ベーシックインカム反対の人に
こういうロジックがあったら
強かったっていうのはあるんですか
008

ひろゆき氏
ひろゆき
さん
法案通らないよね
っていう論理はすごく強くて
結局その法案通らないよね
だって現状ベーシックインカムなんて
政策になってないじゃないですか
って言われると、多分決めるのは日本人だから
日本人がそれを通すことありませんって言われると
そうですよねってなっちゃうので
導入すべきかではなく
導入できないっていうのだと勝ちようがないんですよ

デートをするなら海派?山派?

boy_08
学生
恋愛っていうのは言うならば
数多にいる異性の中からオンリーワンを探す
過程だと思うんですけど
海に行くというなら
マイナビとかの調査でも
だいたい海か山かってなると
75%ぐらいの人が海に行くんですね
必然的にライバルが多くなり
かつ海にはマッチョ、スキンヘッド
外向的な人とかたくさんライバルがいると思うんですね
その上で山っていうのはどっちかっていうと
質素な印象を僕は受けるんですけど
ライバルを減らすという意味でも
山の方がデートには向いてるんじゃないかな
まず一つ思います
009
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
75%の人が海を選ぶというのであれば
女性を相手とするのであって
女性は海の方が多いってことですよね

少数の獲物しかいないところより

多数の獲物がいる場所にいた方が
ターゲットを手に入れる
確率は高いんじゃないかなと思ったんですけど 
010
boy_08
学生
獲物という意見では
そもそも一人を選んで
その上でデートに行くわけだから
ナンパをしに行くとか
そういう話だったら
海の方が
将来のつがいを探すという意味では
多いと思うんですけど
僕の場合はデートなので
既に一人、可能性がある人を
選んでるわけですね

投票箱から一個選ぶとかじゃなくて
一人を守り抜くという意味合いでは
敵が少ない所に行く方がいいのかなと思います
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
パートナー、異性の人と仲良くなるのが目的で
デートっていうのを選んでると思うんですけど
多くの男性の場合って
異性とそれなりな行為をするというのが
目的だと思うんですけど
その場合って、海で水着であるとか
直接肌が触るような状況っていうのがあった方が
それが当たり前だと認識するんですよね
例えば海でお互いに遊んでましたとか
肌と肌が触れ合うって
普通に海だったらあると思うんです
それで肌とが触れ合うこと自体が
当然のことであるっていう認識になった方が
次の段階に進みやすいんですよね
ある程度下着と同じような
身体の構造っていうのを見せてるので
恥ずかしいという壁も
越えやすいっていうのがあったりするので
仲良くなるっていう上でも
海の方が仲良くなる確率は
高いんじゃないかなと思います
025
boy_08
学生
長年付き合った経験から
確かに一回結婚とかになる上でも
性的な愛はあると思うんですけど
別にそれ海である必要はあるのかなというか
そういう行為に至る上で
それまでに相手を許可する必要があると思うんですけど
女性より男性の方が多分
そういう感情っていうのは強いと思うんですけど
女性はどっちかっていうと
相手を好きかどうかっていう方が大事だと思うんですね
そういう人が多いと思って
そうなると山で一緒に苦労をすることで
吊り橋効果じゃないけど
そういう経験をしたとか
そういう人の方が
自分を許す
それは変な意味じゃなくて
色んな意味で自分を許すことになるのかなと思いました
一般論的に海の方が
確かにマッチョとかすごい肌を露出するってなると
自分のアドバンテージが大事になってくるんですけど
顔がデカイ、足が短い、色白だ
筋肉が付きにくいっていう
弱者に向けて言うと
絶対山の方がいいのかなと思います
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
山で言ったのが吊り橋効果だったと思うんですけど
吊り橋効果って
実はあれ、心拍数が高ければいいだけなんですよ
吊り橋技術は必要ないんですよ
海って息を吸えなくなるような状況が
多いわけじゃないですか
結果として心拍数は上がるので
海でも同じ効果って発揮できるんですよね
boy_08
学生
海でも発揮できるんですけど
山に登ると確実に心拍数が上がるので
海ではまず行った上で
溺れそうになるっていうために
動かなきゃいけない訳で
山の方が確実に心拍数を
上げられるのかなという意味で
意味で吊り橋効果っていう論点では
山の方が確実かなと
019
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
山ってそんなに心拍数上がることあります?
020
boy_08
学生
平坦の道ではないから
絶対に一回疲れないといけないので
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
嫌な体験になる可能性があるわけですよね
ちょっときついところを登って
心拍数が上がるような所で
デートの相手の場合って
どういう体力があるとか、山登りの経験があるとか
靴がどれぐらい合ってるかで
靴擦れとかになったら最悪じゃないですか
このデート楽しくなかったよねっていうときに
街に戻ってくるまでに
めっちゃ時間がかかるっていう
リスクがあるんですけど
海って疲れたって言ったら
それですぐ戻れるじゃないですか
じゃあ宿帰ろうかとか
011
boy_08
学生
嫌な気持ちにならないっていうのは
大事なんじゃないかなと思うんですけど
でもそれは前準備の話というか
海もそれなりにリスクはあるというか
足傷付けちゃったとか
日焼けが大変だとか
そのリスクっていうのは
山とあんま変わらないんじゃないかなって
012
ひろゆき氏
ひろゆき
さん
そこのリスクが自己防衛をしない側が
悪いよねって考えるリスクなのか
山に連れて行ったお前が悪いよね
って考えるリスクなんですよね
例えば日焼けするのって
普通に大人だったら日焼けするかどうかは
自分で考えれば分かるし
日焼け止めも自分で持っていくものだよねと
山の経験がない人が
この山行こうよって連れて行ったときに
こんな山だと思わなかったとか
このブーツが合わないって分からなかったとかで
連れて行った側のリスクになるんですよ
揉め事が増えるんじゃないかなと思うんですけど
013
司会
司会
お時間になりました
ありがとうございます
学生の勝ちです
私は常に弱者の方の目線に立たれて
話されてたのが好印象だったというか
僕はもうシンプルに弱点を
よく突かれてたなっていうところでした
014
015
ひろゆき氏
ひろゆき
さん

皆さんしっかりしてるのと
言葉の使い方とか
人を傷つけないように喋る
真っ当な人の割合が高いなと思いました
017
司会C
司会
以上で、本日のイベントは終了とさせていただきます
改めて、皆さんありがとうございました