東京国際交流館(TIEC)のご案内(日本人学生向け)
東京国際交流館(TIEC)について
お台場には、日本学生支援機構(JASSO)という機関が運営する「東京国際交流館」という施設があり、国際交流の拠点として様々なイベントが行われる施設のほか、留学生や日本人学生が共同生活を送る宿舎が併設されています。世界中から集まった様々な人たちと多文化な環境で生活することができます。大学院生以上であれば入居可能です。申し込みは大学を通して行われ、申請が通れば入居することができます。*留学生の方は手続きが異なります。留学生はこちらをご参照ください
The application procedures are different for foreign students. If you are an international student, please refer here.
【資格】
本学の大学院正規課程に在籍し、修業年限を超えて在籍していないこと(ただし、留学していた者はこの限りではない。)
ただし、大学院入学前でも1か月前から入居が可能。
ある程度英語(または中国語、韓国語、スペイン語等)の語学力があること
入居後、RAとして活動を行う意欲のある者
*申請する前にTIECのサイトで募集要項やQ&Aを必ず東京国際交流館(TIEC)公式ウェブサイトを確認してからお申込みください。
【申請】
TIECへの申請は大学を通して行われます。以下書類一式をまとめでご提出ください。
1.入居申請書
2.交流活動実施参加計画書 【共通】
3.入居申請誓約書
4.入居推薦書 【日本人学生用】
5.入居者情報入力表
6) 学生証コピー(両面)*大学院のものがまだ発行されていない場合は学部のもので構いません。
7) 上記6)で学部の学生証のコピーを提出する場合は、入居時に本学の在籍を示す書類(例:大学院の合格通知、入学許可書類など)
【申込スケジュール】
「入居したい月」によって申込スケジュールが決まっています。
以下のスケジュールを確認し、入居を希望する月に併せてスケジュールの「学内締切」に併せて申込をしてください。
入居希望日(入居初日) The date you wish to move in. |
学内締切 Deadline at SIT |
結果通知 Result Announcement |
March 1 - March 31, 2025 | Jan. 20, 2025 | Feb. 17, 2025 |
April 1 - April 30, 2025 | Feb. 20, 2025 | Mar. 17, 2025 |
May 1 - May 31, 2025 | Mar. 20, 2025 | Apr. 17, 2025 |
June 1 - June 30, 2025 | Apr. 20, 2025 | May 17, 2025 |
July 1 - July 31, 2025 | May 20, 2025 | June 17, 2025 |
August 1 - August 31, 2025 | June 20, 2025 | July 17, 2025 |
September 1 - September 30, 2025 | July 20, 2025 | Aug. 17, 2025 |
October 1 - October 31, 2025 | Aug. 20, 2025 | Sept. 17, 2025 |
November 1 - November 30, 2025 | Sept. 20, 2025 | Oct. 17, 2025 |
December 1 - December 28, 2025 | Oct. 20, 2025 | Nov. 17, 2025 |
January 4 - January 31, 2026 | Nov. 20, 2025 | Dec. 17, 2025 |
February 1 - February 28, 2026 | Dec. 20, 2025 | Jan. 17, 2026 |
日本人学生の申請者には、申込後にTIECでの面接が実施されます。日程等詳細は申込後に案内されます。
【合否結果について】
入居を希望する月の前月15日前後に大学を通して通知されます。
【連絡先/申請書類提出先】
申請書類一式を「学内締切」までに大学院課までご提出ください。(データをメール添付または原本提出)
大学院課 メールアドレス: daigakuin@ow.shibaura it.ac.jp
件名:(TIEC)入居希望月_氏名 例)(TIEC)2022年1月入居希望_芝浦太郎
【その他TIECに関する質問】
1)入居期間を延長したい
2)退去手続きについて
3)TIEC公式HP
入居期間を延長したい
入居資格を満たし、入居3年未満であれば入居期間を延長することが可能です。延長申請は大学を通して行います。延長を希望する場合は、2か月前までに必要書類を国際部までご提出ください。
【提出書類】
1)入居期間延長申請書_Extention application.xls
2)入居申請誓約書_Pledge.xls
3)学生証のコピー
【連絡先/申請書類提出先】
申請書類一式を締め切りに併せて国際部までご提出ください。(データをメール添付または原本提出)
国際部プログラム推進課 メールアドレス: global-admission@ow.shibaura-it.ac.jp
件名:(TIEC)延長希望_氏名 例)(TIEC)延長希望_芝浦太郎
退去手続きについて
退去希望の1か月前までにTIECの管理センターに退去届を提出します。必要事項を記入の上、国際部まで持参されたら、大学使用欄に担当者が署名いたします。
その後管理センターにご提出ください。
【提出書類】
退去届_Moving-out Notification