健康相談
お知らせ
- 発熱・体調不良を感じたら
- 就職活動や資格取得等で健康診断証明書が必要な学生へ(11/1更新)
- 2020年度 定期健康診断について
- 就職活動中の学部4年・修士2年・博士3年課程の皆さんへ
- 健康診断証明書について(就職活動において企業先から早急に健康診断証明書の提出を求められている学生及び資格取得のため必要ようとしている学生が対象となります。)
- ピアスペース開室時間および利用について(3/3更新)(52.5 KB)
- 健康相談室だより-2019年11月(11/26更新)(837.6 KB)
発熱・体調不良を感じたら
発熱を伴う体調不良を感じたら迷わず自宅療養・居住地域の発熱者相談センター・医療機関へ相談をして下さい。朝夕の冷え込みが一層強くなってきました。皆さん体調を崩していませんか。
季節の変わり目、発熱・頭痛・のどの痛み・咳・倦怠感などの症状を訴える人が多くなっています。
上記、症状がある場合、または、「いつもの感じと違う」「新型コロナウイルス(COVID-19)への感染の不安・心配」がある方は、迷わず自宅療養・居住地域の発熱者相談センター・医療機関に相談をしましょう。
また、学生・教職員健康相談室でも相談を受け付けています。
health-staff@ow.shibaura-it.ac.jp までメールにてご連絡下さい。
※風邪・季節性インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防のため引き続き自分自身の
感染の有無に関わらず、「手洗い」「換気」「マスク着用」「ソーシャルディスタンス」などの感染予防に努めることが大切です。
就職活動や資格取得等で健康診断証明書が必要な学生へ(11/1更新)
【学部4年・大学院修士2年・博士3年在籍学生】
定期健康診断は、「学校保健安全法」に基づきその実施を義務づけられております。
例年4月に実施しております定期健康診断は、2020年度おいては新型コロナウィルス感染症の対応として中止致しました。
就職活動・実習等で健康診断証明書の提出を要する場合は、本学提携先健診施設を個別にご案内しております。
案内期間を10月30日までとしておりますが、12月15日まで延長致します。
【学部3年生・大学院1年生在籍学生】
上記の条件に限り受診可能となりました。個別に対応することとなりましたので、下記の方法でご連絡ください。
・件名「健康診断案内希望について」
・学籍番号
・氏名
・用途
上記項目を明記の上、nurse-staff@ow.shibaura-it.ac.jp まで、メールにてご連絡ください。
案内期間:11月1日~12月15日(火)まで 案内期限厳守
※12月16日以降は本学提携施設でのご案内ができません。春休み中に就職活動予定の方もこの期間中に受診くださいますよう宜しくお願い致します。
※次年度の健康診断は2021年4月に実施予定としています。
2020年度 定期健康診断について
定期健康診断は、「学校保健安全法」に基づき実施を義務づけられておりますが、新型コロナウィルス感染症の影響により4月実施の定期健康診断は中止と致しました。
現在、就職活動・実習等で健康診断証明書が必要な方には引き続き提携先受診機関を
個別にご案内しております。
・件名「健康診断案内希望について」
・学籍番号
・氏名
・用途
上記項目を明記の上、nurse-staff@ow.shibaura-it.ac.jp まで、メールにてご連絡ください。
案内期間:~10月30日(金)まで
健康診断証明書について
2020年度健康診断はお知らせのとおり延期しております。
新型コロナウィルス感染の状況を鑑み実施に向けて調整をしております。
就職活動、資格取得に関わる学生のみなさまにはご不自由おかけしております。
上記の学生の方で、健康診断証明書が早急に必要な人に限り、
大学が提携している医療機関で受診が可能となりました。
個々にご案内いたしますので、
下記のアドレスまでご連絡ください。
nurse-staff@ow.shibaura-it.ac.jp
(件名については【健康診断について】と文面には学籍番号、名前、健康診断証明書が必要な理由を記載してください)
また証明書の発行は、受診日より3~4週間を目安にして下さい。
学生相談室
皆さんが学生生活を送る上で、悩んだり、迷ったり、不安になったりすることがあるかもしれません。そんなとき誰かに話を聞いてもらいたくなったときには一人で悩んだりすることなく、「学生相談室」を利用してください。相談員について
開室日には、専門のカウンセラーが在籍して相談に応じます。必要に応じて学内の先生や各機関への橋渡しも行います。また学外の相談機関や窓口の紹介も行います。相談するにはどうするのか
電話であらかじめ予約して下さい。予約専用ダイヤル:048-687-5112 (※電話番号を通知しておかけ下さい。)
予約専用ダイヤル稼働日
- 授業期間:平日(月曜日~金曜日) 9時~17時
- 夏季期間:平日(月曜日~金曜日) 10時~16時
- 春季期間:平日(月曜日~金曜日) 9時~17時
大宮キャンパスと豊洲キャンパスのピア・スペースでは窓口での予約も受け付けています。
全てのキャンパスの学生相談室について、予約専用ダイヤルにて予約を承ります。
まずは気軽に電話してみて下さい。
学生相談室開室時間
- 大宮キャンパス:授業のある平日(月曜日~金曜日) 9時~19時
- 豊洲キャンパス:授業のある平日(月曜日~金曜日) 9時~19時
および 授業のある土曜日(概ね隔週) 9時~15時
- 芝浦キャンパス:授業のある水曜日 11時~19時
※相談された内容の秘密は厳守しますので安心してください。
※授業期間は、開設時間が変更されます。掲示にてお知らせしますので確認してください。
- 保健室、相談室、ピア・スペース開室カレンダー(3/3更新)(52.5 KB)
- 2018年度年末年始 保健室、相談室、ピア・スペース開室カレンダー(12/25更新)(118.2 KB)
- 2018年度 夏期期間の健康相談室・ピアスペース開室カレンダー (7/18更新)(242.5 KB)
- 2018年度 夏期期間の健康相談室・ピアスペース開室カレンダー (7/6更新)(242.3 KB)
障がい学生支援について
本学では、障がいのある学生に対して大学生活や学修の支援を行っています。
- 合理的配慮に関する相談と申請の受理
- ノートテイカー・パソコンテイカー、ICTの提供など(学生課)
- 合理的配慮の必要な学生に対する相談と科目担当教員への配慮通知の発信
- 学生相談室カウンセラー(臨床発達心理士など)によるソーシャルスキルトレーニングや心理相談。
- 各キャンパス 保健室の看護師による相談(身体・健康面)
- 学生相談室カウンセラーと看護師の連携による支援の提供
- 学生課・キャリアサポート課などとの連携による支援の提供
- 学科と連携した合理的配慮の実施など。
- 学内のバリアフリー
大学内での合理的配慮に関わるご相談は学生相談予約ダイヤル048-687-5112までお電話ください。
健康相談ダイヤル
ピア・スペース(大宮キャンパス・豊洲キャンパス)
学生・教職員のみなさんに気軽に来室していただく場所として、大宮キャンパス2号館1階(2112室)と豊洲キャンパス研究棟2階(学生・教職員健康相談室内)に「ピア・スペース」を設置しています。どうぞ気軽にお立ち寄りください。ピア・スペースでできること
※休憩場所としても利用できます。※学生相談室のカウンセリング予約を受け付けます。
※日常的に気になることも、専任カウンセラーやインテーカーが、気軽にお話を聞きます。
「相談というほどのことでもないんだけど」「誰に話していいかわからない」という皆さんも、ピアスペースへ気軽に立ち寄ってみてください。 まずはインテーカーが皆さんのお話を聞いて、「こうしてみたら?」とアドバイスします。相談内容に応じて、学内の事務部署や学生相談室などへの接続もお手伝いします。
利用方法
窓口にインテーカーが常駐しますので、利用する方は直接「ピア・スペース」に来てください。利用時に「利用者カード」への記入をお願いします。ピア・スペース開室時間
- 授業期間:平日(月曜日~金曜日)の9時~17時
- 夏季期間:平日(月曜日~金曜日)の10時~16時
- 春季期間:平日(月曜日~金曜日)の9時~17時
利用時の注意事項
※利用者は、室内を清潔に保つよう心がけてください。※他の利用者に騒音となる音をたてたり、大声を出すことは禁止します。
※他の利用者に迷惑にならないよう注意してください。
保健室
保健室では、学生・教職員の健康保持促進、健康管理、疾病予防および急病、体調不良、ケガなどの応急処置をおこなっています。健康について不安や悩みのある方は、相談に来てください。保健室開室時間
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
大宮キャンパス (2号館1階) | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 11:00~17:00 |
豊洲キャンパス (研究棟2階) | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~19:00 | 9:00~15:00 |
芝浦キャンパス (1階) | 11:00~19:00 | 11:00~19:00 | 11:00~19:00 | 11:00~19:00 | 11:00~19:00 | 9:00~15:00 (隔週) |
学校医健康相談日
学校医が相談に応じる「健康相談日」を設けています。キャンパス | 健康相談日 |
大宮キャンパス | 月2回 木曜日 日程・時間は保健室前に掲示 |
豊洲キャンパス | 月2回 木曜日 日程・時間は保健室前に掲示 |
芝浦キャンパス | 月1回 木曜日 日程・時間は保健室前に掲示 |