トップ2%科学者に、芝浦工大から19名選出 「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」が発表されました

2025/10/08
  • 研究

スタンフォード大学とエルゼビア社による「Top 2% Scientists List 2025」が9月19日に発表され、芝浦工業大学から19名が選出されました。

「Top 2% Scientists List」は、引用の影響力を通じてそれぞれの分野に大きな影響を与えた、世界をリードする科学者を毎年選出しています。
選出にはエルゼビア社の「Scopus」を用いて、22の科学分野と174の小分野で5本以上の論文を出版した全科学者を対象に、総被引用数(自己引用を除く)、h-index、共著への貢献度、単著論文数などの指標から評価しています。

芝浦工業大学では2027年の創立100周年にむけた長期ビジョン「Centennial SIT Action」において、「知と地の創造拠点―国際共同研究を通じた世界レベルの研究拠点形成と、地方自治体や中小企業との共同研究を通じた地域連携と社会貢献を両軸とした推進―」を目標に掲げています。
その具体化のために「SIT研究ビジョン」を掲げ、重点項目を「研究活性化」「公的研究資金の獲得」「産学連携・社会実装」「研究力強化組織体制」として、研究活動に取り組んでいます。

Career-long impact(生涯)

村上 雅人(前学長、名誉教授、元工学部 材料工学科)
サイ 貴生(システム理工学部 数理科学科 教授)
陳 新開(システム理工学部 電子情報システム学科 教授)
フランツェスカ ボルズマティ(元工学部 先進国際課程 教授)
北川 理(工学部 教授)
腰塚 直己(元工学部 材料工学科 特任教授)
椎名 毅(大学院理工学研究科 シニア教授)
塩嵜 忠(元学長室 シニア教授)
永 直文 (工学部 教授)

ミハエル ルドルフ コブリシュカ(元SIT総合研究所 教授)
相澤 龍彦(元デザイン工学部 教授)
油田 信一(元工学部 電気工学科 教授)
石﨑 貴裕(工学部 教授)
大森 俊雄(元システム理工学部 生命科学科 教授)
堀口 常雄(名誉教授、元工学部 情報通信工学科)
渡辺 徹(元工学部 材料工学科 教授)
岩崎 久雄(名誉教授、元システム理工学部 電子情報システム学科)


Single-year impact(単年)

平林 由希子(工学部 教授)
陳 新開(システム理工学部 電子情報システム学科 教授)
サイ 貴生(システム理工学部 数理科学科 教授)
村上 雅人(前学長、名誉教授、元工学部 材料工学科)
椎名 毅 (大学院理工学研究科 シニア教授)

石﨑 貴裕(工学部 教授)
北川 理(工学部 教授)
パオロ メレ(工学部 教授)
堀口 常雄(名誉教授、元工学部 情報通信工学科)


関連情報

Stanford/Elsevier Top 2% Scientists List 2025 - Top 2% Scientists