エネルギー・システム工学研究室

Energy System Analysis Laboratory

高効率かつ低炭素な 未来のエネルギーシステムを設計する

研究概要

持続可能なエネルギーシステムを構築するためには、エネルギーの供給側と需要側の双方の努力が不可欠です。供給側は、化石燃料から再生可能エネルギーにシフトさせる必要がありますが、再生可能エネルギーは出力が不安定なため、導入に向けた技術的・社会的課題が山積しています。また、需要側においても省エネ努力やエネルギー供給状況に応じた需要制御が求められています。当研究室では、主に数理手法に基づくシステム工学的アプローチにより、これらの課題に取り組んでいます。

システム理工学部 環境システム学科 / 理工学研究科 修士課程システム理工学専攻 / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
エネルギー・システム工学研究室
担当教員 磐田 朋子
キーワード
脱炭素社会、エネルギー制御、省エネルギー、システム工学、スマートグリッド、シミュレーション、ICT、地域コミュニティ

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 住み続けられるまちづくりを

学べる分野

  • エネルギー工学
  • 社会科学
  • 環境工学

社会のために

システム工学的アプローチにより環境面、経済面、社会面の全てを考慮することで実現可能なエネルギーシステムの検討を行っています。研究成果を社会に実装すべく、企業や自治体、公的研究所との共同研究を行っています。

研究テーマ

  • 住宅および建築物のエネルギー需要制御システム
  • 分散型再生可能エネルギーの利活用システム
  • 人間行動学に基づく省エネ設備・家電の普及促進提案
  • 地域課題の解決と脱炭素化の同時解決

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す