数値解析研究室

計算結果を信頼できる世界の構築へ

パソコンはどんなときでも正確かつ高速に計算してくれる便利な機械だと思っていませんか?高速に計算できるのは、けた数が有限な2進数で表される数値です。有限桁の数でも、計算に誤差が発生します。その誤差により、結果としてとんでもない答えが得られてしまうこともあります。当研究室では、この誤差の問題に向きあい、信頼できる結果が得られる手法の開発・実装を行います。
数値解析研究室計算における丸め誤差解析を行っています
システム理工学部
数理科学科
担当教員
尾崎 克久
所属学会日本応用数理学会/日本シミュレーション学会/情報処理学会
キーワード数値解析、数理科学、スーパーコンピュータ、アルゴリズム、教材開発

学べる分野

数値解析学、情報科学、数学、応用数学

社会のために

数値計算の高精度化によるシミュレーション技術の向上や計算速度の向上によるコスト削減、またシミュレーションアルゴリズムの破綻防止など、主に情報系の分野に成果は貢献されます。

研究テーマ

関連リンク

関連する研究室