建築・環境設計研究室

Architecture and Environmental Design Laboratory

まだ誰も見たことのない「合理性」のデザイン

栃木県益子町の道の駅

世界はさまざまな要素が複雑に関係し合いながら全体として形づくられています。また同時に建築は歴史、構造、法規、設備、都市景観、経済など、ほぼ社会全域の分野の統合的な産物です。つまり、建築をデザインするということは、複雑な世界に合理性の筋を通すことといえるでしょう。世界が動き続ける限り、求められる合理性は常に新しい姿をしているはずです。濁りのない視線で未知の合理性を見つけ出すことが研究室の目的です。

建築学部 建築学科 / 理工学研究科 修士課程建築学専攻 / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
建築・環境設計研究室
担当教員 原田 真宏
キーワード
建築デザイン、都市デザイン、風土、住環境、集合住宅、設計、造形、都市計画、都市景観
研究室の場所
豊洲キャンパス本部棟 9F 09K02

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

学べる分野

  • 建築学
  • デザイン工学
  • 住居学

社会のために

当研究室では建築設計の技術を研究しています。いつもみなさんが目にしている学校や店舗、駅や美術館などの公共施設や住宅やマンションなどの住まいも私たちの設計対象です。

研究テーマ

  • 構造美を活かした建築デザインの研究
  • 時間経過とともに美しさを増す建築の研究
  • 周辺環境と対話する建築の研究

関連動画

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す