建築生産マネジメント研究室

Laboratory of Project Management for Construction

建築にかかわる仕事の未来を創造する

BIMを用いた施工計画

建物を効率よく建設するためにはどうすればよいでしょうか。長きにわたり愛され続ける建物にするためにはどうすればよいでしょうか。建築生産マネジメント研究室では、このような問題意識に対して多様な切り口で研究に取り組んでいます。特に、世界中で普及しつつある建物をデジタルデータ化するBIM(Building Information Modeling)を用いて建物の設計、施工、メンテナンスの生産性を向上させるテーマでは、現状の課題分析や海外の事例も学びつつ、最先端の技術や考え方を研究しています。

建築学部 建築学科 / 理工学研究科 修士課程建築学専攻 / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
建築生産マネジメント研究室
担当教員 志手 一哉
キーワード
建築プロジェクトマネジメント、ファシリティマネジメント、BIM、デジタルツイン、データサイエンス
研究室の場所
豊洲キャンパス本部棟 8F 08K08

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう

学べる分野

  • 建築学
  • 社会科学
  • 技術経営学
  • 建築情報学

社会のために

建築に携わる全ての人々が活き活きと働き続けることができる環境を目指して工学的な知見に社会科学の視点も加えて研究をしています。

研究テーマ

  • 建物のデジタルデータを設計やコスト管理に用いるための方法や技術
  • 欧米や東南アジアにおける施工技術やBIMの最新動向の調査
  • BIMを利用した建物のライフサイクルマネジメントの高度化
  • 建築プロジェクトのプロセスやマネジメントの実態調査と解決方策の検討

関連動画

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す