水文学研究室

Hydrology

人と水と地球の未来をデザインする

地球温暖化時の100年規模洪水の予測

地球温暖化による洪水リスク推計など、水を中心テーマに地球環境変化と人間への影響について調べています。土木工学の重要な柱の1つに治水と水資源がありますが、水理学はダムの設計など物理学的な側面、水文学(すいもんがく)は気象学や気候学、地理学、農学、人文科学など学際的な側面から貢献している、水と人間の相互作用について研究する学問です。幅広い知識を学び活かしたい人にお勧めです。

工学部 土木工学課程 都市・環境コース / 理工学研究科 修士課程社会基盤学専攻 / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
水文学研究室
担当教員 平林 由希子
キーワード
地球環境、数値解析、水循環、水資源、洪水
研究室の場所
豊洲キャンパス研究棟 9F 09D32

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • 気候変動に具体的な対策を
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 安全な水とトイレを世界中に

学べる分野

  • 土木工学
  • 環境工学
  • 水文学

社会のために

国や地方、あるいは海外の河川・国土管理、水防災、地球環境対策に使われる科学的基礎データの創出を目指しています。

研究テーマ

  • 大雨、洪水災害と、その防災減災
  • 地球水循環の観測と解析
  • 水に関する地球温暖化適応策の評価と提案

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す