応用電気化学研究室

Applied Electrochemistry Laboratory

電気化学界面をつくる、測る、観る

研究テーマの概要

電池やセンサなどのデバイスに応用されている酸化還元反応は電極表面のナノメートルオーダーの薄い層(電気化学界面)で起こるため、デバイスの小型化や高機能化のためには界面構造の制御や界面反応の解析が重要です。当研究室では電気化学の知識や計測手法を用いて既存の反応や界面の問題点を解析・解決するとともに、新しい電気化学界面の設計・製作を行っています。

工学部 応用化学科 / 理工学研究科 修士課程応用化学専攻 / 理工学研究科 修士課程国際理工学専攻 / 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
応用電気化学研究室
担当教員 今林 慎一郎
キーワード
エネルギー変換、レアメタル、表面処理、クリーンエネルギー、サスティナブル、化学、循環型社会

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに

学べる分野

  • 化学
  • 応用化学

社会のために

新しい電極や電解質をエネルギーデバイスや電解に応用するための基礎研究、希少資源の回収技術の開発などを電気化学の手法や知識を使って行っています。

研究テーマ

  • 新エネルギーキャリア製造に用いる電極触媒の開発
  • 水溶性セレンの電気化学的回収技術およびセンシング技術の開発
  • イリジウムおよび酸化イリジウムの電析技術の開発とその応用展開

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す