ベイエリア・オープンイノベーションセンター(BOICE)のオープニングイベントを行いました
2022/11/15
- お知らせ

当日は、山田純学長の挨拶の後、BOICEロゴコンテストの表彰、および古瀬センター長から施設の概要説明が行われました。
そして、株式会社Mujin CEO兼共同創業者の滝野氏に「江東区から世界へ、ロボット技術革新が世界を変える」というテーマでの基調講演を行っていただきました。講演では、社会に継続的に使われ続けるものこそイノベーションであるとし、自身の経験に基づいた起業の大変さを語りつつ、「逆境は常にチャンス」、「リスクの量=アップサイドの量」など明るい雰囲気での講演に参加者は熱心に耳を傾けました。
その後、本学の最先端の研究の取り組みとして、菅谷みどり教授(情報工学科)と、田邉匡生教授(デザイン工学科)の講演が行われました。
今後は、企業との本格的な共同研究を可能にするため、排水設備等を備えた化学・バイオ系の産学官民連携ラボの設置や、加工機械を備えた「先進製造プロセス研究センター(仮称)」の設置も計画しています。その他、分析機器等を共通利用できる共通機器センターを拡充し、産官学民の連携を進めていきます。




