本学独自の奨学金

さまざまな奨学金でサポートします。
奨学金制度は、主として人物、学業共に優れた学生、あるいは経済的理由により就学が困難な学生への経済的援助を通じ、教育機会の均等を図ることなどを目的としています。詳細は、各キャンパスの担当窓口にご相談ください

給付奨学金

 

奨学金概要

 
  • 学部入学前
奨学金名 対象者 時期 公募 給付額
理工系女子支援奨学金 女子入学者(推薦・一般) 合格時 × 28万円
創立80周年記念・松縄孝奨学金 一般入試成績最上位者 入学時 × 10万円
朝日に輝く奨学金 地方出身者(2025年以降入学) 合格時 × 年額110万円
  • 学部入学後
奨学金名 対象者 時期 公募 給付額
創立100周年記念芝浦ファミリー入学金減免 在学生・卒業生・教職員血縁者 入学後春学期 入学金(28万円)
エスアイテック育英奨学金 文化会・体育会団体所属学生 春学期 年額12万円
私費外国人留学生学費援助制度 学業優秀な留学生 春学期末 × 学業成績により異なる
芝浦工業大学育英奨学金 学部学業優秀者 秋学期末 ×
(教員による選考)
学科により異なる
外国人学生等給付金 経済困難な外国人学生 随時 授業料半期分
海外留学奨学金 留学プログラム参加者 都度 月額4-12万円
  • 大学院
 詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。
奨学金名 対象者 時期 公募 給付額

修士課程進学奨励給付奨学金

本学学部から修士課程進学者
(2026年4月以降)
学科推薦出願時 年額60万円/30万円/20万円
グローバル理工系人材育成大学院給付奨学金 修士課程進学者(TOEIC基準有) 入学時/在学時選考 年額30万円/40万円
博士(後期)課程給付奨学金 本学修士から博士進学者 博士課程出願時 A:学費全額相当/B:学費半額相当
博士(後期)課程留学生給付奨学金 海外大出身博士進学留学生 博士課程出願時 学費全額+国費給付相当
校友会大学院博士(後期)課程女性研究者育成奨学金 本学修士から博士進学者(女性) 博士課程出願時 年額100万円を採用人数で分割

奨学金詳細

理工系女子支援奨学金

対象者 推薦入試:「理工系女子特別入学者選抜」による入学者
一般入試:成績優秀な入学者(約100人)
給付期間・回数 入学金相当額(28万円)
目的など 「教育も研究も、ダイバーシティの中でこそイノベーションが生まれる」という考えのもと、2027年の設立100周年には学部女子学生比率30%以上へ引き上げることをめざし、女子生徒の理工系進学支援を目的とした奨学金です。
募集時期 合格時に対象者に通知
問い合わせ先 入試課
▲ 概要へ戻る

創立80周年記念・松縄孝奨学金

対象者 一般入試(前期日程A方式)において合格し入学した者のうち、各コース最上位の成績取得者
給付期間・回数 入学時
金額 10万円
目的など 松縄梅美様(芝浦工業大学元事務部長松縄孝氏夫人)からの寄付を基金として、入学試験において成績優秀な者に奨学金を給付し、勉学意欲の高揚をはかることを目的としています。
募集時期 入学時に対象者に通知
問い合わせ先 入試課
▲ 概要へ戻る

朝日に輝く奨学金(2025年度以降入学者向け)

対象者

一都六県以外在住で前期日程(A方式・B方式)もしくは大学入学共通テスト利用方式(前期)で所定の成績基準を満たした者

※2025年度以降入学生対象。
給付期間・回数

年間110万円×最長4年間(継続要件有)

目的など 主に地方出身の優秀な入学者を学費減免により支援することを目的とする。
募集時期 一般入試合格発表時に案内
問合せ先 入試課、学生課
▲ 概要へ戻る

創立100周年記念芝浦ファミリー入学金減免

対象者

・入学前に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に在籍していた者。
・入学時点で、血縁者が本法人の設置する学校に在籍している者。
・入学前に血縁者が本法人の設置する又は設置していた学校に専任教職員として勤務していた者。
・入学時点で、血縁者が本法人の設置する学校に専任教職員として勤務している者。

給付期間・回数 学部・大学院入学時
金額 入学金相当額(学部 28万円、大学院 26万円)
目的など 創立100周年事業の一環として、血縁者に係る学費納入者の経済的負担を軽減し、芝浦ファミリーとして本学への帰属意識を高めることを目的とする。
募集時期 募集要項に指定された期日まで
募集要項 2025秋_ファミリー入学金減免_募集要項 (105.8KB)
Shibaura Family Enrollment Fee Reduction Application Guidelines (165.1KB)
問合せ先 学生課、大学院課
▲ 概要へ戻る

エスアイテック育英奨学金

対象者 本学の文化会または体育会に所属する学部生
給付期間・回数 1年間
金額 年額12万円
目的など 株式会社エスアイテックからの寄附を原資として、人物、学業成績が優秀で意欲的に課外活動に参加していると認められる学生に対し給付し、勉学と課外活動を奨励することを目的とした奨学金です。
募集時期 5月下旬、所属団体顧問より推薦
問合せ先 学生課
▲ 概要へ戻る

私費外国人留学生学費援助制度

対象者 2025年度以降に入学した学部生のうち在留資格「留学」を有するもの
給付期間・回数 2~4学年、年度内1回
金額 タイプ1:500,000円  タイプ2:200,000円
条件

■タイプ1

・1年次修了時点で、40単位以上取得しており、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位10%以内であること。

・2年次修了時点で、80単位以上取得しており、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位10%以内であること。

・3年次修了時点で、卒業の見込みがあり、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位10%以内であること。

■タイプ2

・1年次修了時点で、40単位以上取得しており、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位25%以内であること。

・2年次修了時点で、80単位以上取得しており、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位25%以内であること。

・3年次修了時点で、卒業の見込みがあり、かつ累計GPAが3.7以上であること、及び学年成績順位が上位25%以内であること。

目的など 本学に在籍する学部の優秀かつ経済的に修学困難な私費外国人留学生に対して、学費の援助を行い、外国人留学生の教育・研究活動の活性化を図るとともに本学の国際化の充実を図ることを目的とする。
募集時期 8月末対象者に通知
問合せ先 学生課
▲ 概要へ戻る

芝浦工業大学育英奨学金

対象者 各学部・学科(コース)の1、2、3年次終了時点までの在学期間において、学業・人物ともに優秀である学生
給付期間・回数 1年間
金額 各学科(コース)・学年により異なる
目的など 本学卒業生である故粕谷満辰氏ならびに芝浦工業大学後援会からの寄附を基金として給付する奨学金です。
募集時期 2月中旬に各学科(コース)より推薦  ※教員による選考のため募集はしません
問合せ先 学生課 ※選考基準については、履修指導学年担当・クラス担任までお問い合わせください
▲ 概要へ戻る

外国人学生等給付金

対象者 各学部に在学し、在留資格「留学」を有する学生
給付期間・回数 在学中1回
金額 授業料など相当額の半期分
目的など 学業に意欲的で心身ともに健康な外国人学生が、家計急変などにより学費支弁に困難をきたした場合に、学業達成を支援する資金です。随時受付を行います。
募集時期 随時
問合せ先 学生課
▲ 概要へ戻る

海外留学奨学金

対象者 奨学金対象の留学プログラムに参加する学生のうち支給資格を満たす者
給付期間・回数 原則として年度内1回
金額 月額4万円〜12万円(成績・留学先地域による)
目的など 学生の海外留学を支援するため。
金額や支給回数などの詳細はこちら
募集時期 各留学プログラムの募集時期
問合せ先 国際部
▲ 概要へ戻る

修士課程進学奨励給付奨学金 (2026年4月修士課程入学者から)

対象者 工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部 4年次に在籍し、学科推薦にて本学大学院修士課程に進学を希望する学生のうち、学業、人物ともに優秀と認められる者で、出願手続きに則り奨学金の申請を行った者
給付期間・回数 2年間
金額 Aタイプ: 年額 60 万円
Bタイプ: 年額 30 万円
Cタイプ: 年額 20 万円
目的など 芝浦工業大学の優秀な学部学生が、本学大学院へ進学する場合の経済的支援を行うことを目的とする
募集時期 学科推薦出願時(学部4年次)
問合せ先 大学院課
▲ 概要へ戻る ※IGP所属の学科推薦利用者については、2025年10月修士課程入学者から対象
詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。

グローバル理工系人材育成大学院給付奨学金
※2025年4月修士課程入学者より以下の制度が適用されます

対象者 以下の対象者のうち、各選考において、指定する基準日のTOEICスコアが採用条件を満たした者 (採用条件:TOEICスコアが550点以上または785点以上)
【入学時選考】
 (1)本学に在学する学部生として、本学大学院理工学研究科修士課程に出願し、進学したもの
 (2)本学の学部卒業生として、本学大学院理工学研究科修士課程に出願し、進学したもの
【在学時選考】
 (3)上記(1)または(2)を経て、本学大学院理工学研究科修士課程に在学している者
給付期間・回数 給付期間:最大2年間
回数:年間あたり1回(学費から相殺し給付)
金額 TOEICスコアが550点以上785点未満の場合:年間30万円
TOEICスコアが785点以上の場合:年間40万円
目的など 芝浦工業大学のグローバル理工系人材育成の推進及び本学学部学生、卒業生の大学院進学の促進を目的とする奨学金です。
募集時期 【入学時選考】大学院入試募集要項公開と同時期頃に、本奨学金募集要項にて募集予定 (なお、奨学金決定は修士1年生入学月の翌月下旬予定)
【在学時選考】大学院修士課程入学後に、ScombZから募集予定 (なお、奨学金決定は修士2年生進級月の翌月下旬予定)
問合せ先 大学院課
▲ 概要へ戻る 詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。

博士(後期)課程給付奨学金

金額 A: 年間学費等相当額(学費と相殺)
B: 年間学費等 半額相当額(学費と相殺)
対象者 <A・B対象者>
⑴ 本学の理工学研究科修士課程に在籍する者で引き続き本学の大学院博士( 後期 )課程に進学する者
⑵ 大学院博士( 後期)課程進学の出願時に十分な研究業績を持つ者

<B対象者>
Aの採用対象外となった、社会で活躍する女性研究者・技術者の育成対象となる女性候補者
給付期間・回数 1年間 ( 1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
目的など 理工学研究科修士課程に在学する学生のうち、本学理工学研究科博士(後期)課程への進学を希望する者に対する支援として、奨学金を給付すること
募集時期 博士(後期)課程出願時(修士2年次)
問合せ先 大学院課
▲ 概要へ戻る 詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。

博士(後期)課程 留学生給付奨学金

対象者 海外の大学(在学・既卒は問わない)から本学大学院の理工学研究科博士(後期)課程に進学する者で、特に優秀であると認められた者
(在留資格が「留学」である者、もしくは来日後、「留学」の在留資格を取得予定の者)
給付期間・回数 1年間  (1年ごとに継続審査を経て最大 3年間)
金額 年間学費相当額(学費と相殺)および 国費外国人留学生 給与相当額の毎月振込
目的など 世界に学び、世界に貢献する人材育成を目的として、芝浦工業大学大学院理工学研究科に海外から入学する留学生に係る学費と生活資金として奨学金を給付することを目的としています。
募集時期 博士(後期)課程出願時
問合せ先 大学院課
▲ 概要へ戻る 詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。

校友会大学院博士(後期)課程女性研究者育成奨学金

対象者 (1)本学の学部を卒業し、本学の大学院理工学研究科修士課程に在学する者で引き続き本学大学院博士(後期)課程に進学する女性
(2)本学大学院博士(後期)課程進学の出願時に十分な研究業績を持つ者

なお、博士(後期)課程修了した後、将来、本学の教員としてのキャリアを希望することが望ましい。ただし、博士(後期)課程修了後の本学の教員としての着任は義務ではなく、また採用を約束するものでもない。また、校友会の活動に積極的に参加し、貢献すること
給付期間・回数 1 年間  ( 1年ごとに継続審査を経て最大3年間)
金額

年額 100万円(本学校友会からのご支援)を
新規採用者数で人数割りし、初年度給付額を決定する。また初年度給付額は、翌年度以降も適用とする。
(2025年度入学者より適用)

目的など 校友会の支援により、女性研究者育成を促進するため、芝浦工業大学大学院理工学研究科博士(後期)課程に進学する女性で、将来、本学の教育研究活動に貢献する意思を持つ者に奨学金を給付することを目的とする。
募集時期 博士(後期)出願時(修士2年次)
問合せ先 大学院課
▲ 概要へ戻る 詳細は 大学院入試 学費・奨学金ページ をご確認ください。

貸与奨学金

現在、募集中の貸与奨学金はありません。


芝浦工業大学奨学金を返還されている方についてはこちら