自然科学
オンライン
24b101 自然がもたらす地盤のリスク ~自然災害に強い地盤を学ぶ~
- 近日申込開始
- 講座申込の受付開始までしばらく
お待ちください。
- 申込締切
- この講座の申込は終了いたしました。
- 講座終了
- こちらの講座は終了していますが、
アーカイブのために残しています。
ご参照ください。
講座詳細
会場 | オンライン・オンデマンドでの実施 |
---|---|
日程 | 2024年11月23日(土曜日) ※オンデマンドは11/29(金)~12/13(金)で視聴可能 |
時間 | 10:00~12:00 |
対象 | 一般(高校生以上) |
定員 | 先着50名 |
受講料 | 2,000円 |
申込
締切 |
11月14日(木) |
講座概要
「自然がもたらす地盤のリスク」講座の第二弾!
今回は地盤工学の基礎から始まり、自然災害による地盤のハザードについて学びます。
実生活に役立つ知識を身につけましょう。
地盤力学、液状化、地盤沈下、斜面崩壊などが地盤が私たちの生活環境やインフラにどのように影響するかを学びます。
さらに、地盤情報データベース、地理情報システム、ハザードリスク評価、防災計画の策定など、実践的な技術についても学びます。
これにより、地盤ハザードの予測、対策、影響軽減についての重要な知見を得ることができます。
※本講座はオンライン・オンライン講座となっております。
11/23(土)の講座に参加できなかった方もオンデマンドで11/29(金)~12/13(金)の期間で視聴可能です。
オンライン・オンデマンド講座の詳細はこちらから
講師プロフィール
講師からのメッセージ
地盤工学の基礎から始まり、自然災害による地盤のハザードを深く理解することで、私たちの日常生活や職場で直面する課題に対応し、より安全なコミュニティを構築するための識見を一緒に探求しましょう。この講座を通じて、地域のレジリエンスを高め、持続可能な未来への道を切り拓く貴重な知識と技術を身に付けます。自然災害に立ち向かう力強い社会を築くための第一歩として、一緒に学び、成長し、行動を起こしましょう。本講座は、自然との調和を図り、災害に強い社会を築くための重要な学びの場となることをお約束します。
受講者の声
・日々生活をしていく中に 自分ごととしてスッと落とし込んでくれる分かりやすくて 熱い講座でとても勉強になりました ありがとうございました(受講生)
・大変有用な講座をありがとうございました。身近に発生する液状化の仕組みを簡単に説明いただけた事嬉しかったです。(受講生)
・地盤についての基礎知識をしっかり学ぶことができました。(受講生)
・大変有用な講座をありがとうございました。身近に発生する液状化の仕組みを簡単に説明いただけた事嬉しかったです。(受講生)
・地盤についての基礎知識をしっかり学ぶことができました。(受講生)