さいたま市・コカ・コーラ ボトラーズジャパンとの連携によるカーボンオフセット自販機を大宮キャンパス大学会館に設置

さいたま市およびコカ・コーラ ボトラーズジャパンと連携し、さらなる脱炭素施策の推進を目的として、稼働時のCO₂排出量が実質ゼロとなるカーボンオフセット自販機を大宮キャンパス大学会館に設置しました。

売上げの一部は「ゼロカーボン・生物多様性基金」に積み立てられ、さいたま市が実施する環境関連事業に活用されます。これにより、ゼロカーボンシティの実現や生物多様性の保全など、持続可能なまちづくりに貢献します。

009

カーボンオフセット自動販売機(設置場所:大宮キャンパス 大学会館)

 

参考)カーボンオフセット自販機とは

自動販売機稼働時の年間消費電力量に相当するFIT非化石証書(太陽光・風力・小水力・地熱・バイオマスなどの、再生可能エネルギーを電源としたFIT電源で発電されている電気に対して発行される証書 )を取得することにより、再生可能エネルギー由来の電力を使用したとみなされ、CO2排出量を相殺(カーボンオフセット)することができる自動販売機です。
006
 

関連記事

該当する記事がありません。