軍事・防衛を所管する機関との研究に関する基本方針

                                                                令和7年10月1日
 芝浦工業大学は、建学の精神である「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」に基づき、社会の持続的発展と平和の実現に寄与する教育・研究活動を推進します。
 本学は、研究者としての高い倫理観を重視し、研究活動においては人類の福祉と安全、環境保全、社会的課題の解決に資することを目的とします。

 この理念に照らし、以下の方針を定めます。

1. 軍事利用を目的とした研究への関与の禁止

    本学の研究活動は、平和的かつ公益的な民生的目的に限定されます。軍事利用を目的とした研究・開発には関与しません。

2. 平和と人類の福祉に資する研究の推進

    本学は、持続可能な社会の構築、環境保全、災害対策、医療・福祉など、平和と人類の福祉に資する研究を積極的に推進します。

3. 研究の自由と成果の公開の確保、研究者の自主性・自律性の尊重

    研究者が自らの研究による社会への影響を深く理解し、倫理的判断に基づいて研究活動を行うことを支援します。その上で、研究の健全性・公正性(研究インテグリティ)を重視し、研究成果の開放性、透明性を確保します。



 その上で、軍事・防衛を所管する機関との研究(防衛装備庁「安全保障技術研究推進制度」等)への応募又は受入れの適否等については、審査委員会において上記基本方針に則って審査します。



お問い合わせ
芝浦工業大学 研究推進課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス研究棟4階)
TEL:03-5859-7160 / FAX:03-5859-7161
E-mail:gaibushikin@ow.shibaura-it.ac.jp