NEDOと芝浦工業大学が起業家支援に関する相互協力の覚書を締結

2022/09/20
  • 連携・貢献
  • プレスリリース

17校目の締結、大学発スタートアップの創出や支援人材の育成で連携

NEDOと芝浦工業大学は本日、大学発スタートアップの創出に向けた支援やスタートアップ支援人材の育成などに連携して取り組むことに合意し、相互協力の覚書を締結しました。両者は同大学主催の「芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)」などを通じて同大学発スタートアップに対する支援を強化するほか、NEDO主催のイベントやスタートアップ支援研修に同大学から人材を優先して受け入れることで人材育成を促進していく予定です。
なお、NEDOと大学による起業家支援の相互協力に関する覚書の締結は、今回で17事例目となり、私立大学では同大学が初めてです
このような取り組みを進め、NEDOと芝浦工業大学はスタートアップエコシステムのさらなる裾野拡大やイノベーション創出環境の整備に貢献していきます。

【芝浦工業大学ニュース】NEDOと芝浦工業大学が起業家支援に関する相互協力の覚書を締結.pdf

〇Z9S_3368協定締結式の様子(左山田純学長 、右及川洋副理事長)
1.概要
産業技術におけるイノベーションの担い手として、知的財産や研究開発成果などの技術シーズを有する大学への注目が高まる中、それらを社会実装する手段として、大学発スタートアップの創出・育成が重要視されています。NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)はこれを踏まえ、大学発スタートアップや起業家への支援に積極的な大学と相互協力について覚書を順次締結し、その連携支援に取り組んでいます。これまで16の大学※1と覚書を締結してきましたが本日、NEDOと学校法人芝浦工業大学は、芝浦工業大学発スタートアップの創出に向け、相互協力する覚書を締結しました。
芝浦工業大学は、文部科学省から私立理工系大学として唯一、スーパーグローバル大学(Top Global University)※2に選定されています。また、創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指しており、その一環として芝浦工業大学発スタートアップの創出にも積極的に取り組むこととしています。
今後の理工科教育の現場で創出される成果の社会実装を連携して支援していく観点から、NEDOと芝浦工業大学は同大学主催の「芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)※3」などによる同大学発スタートアップに対する支援を強化するほか、NEDO主催のイベントやスタートアップ支援人材研修に優先して受け入れることで、同大学の人材育成を推進していく予定です。
なお、NEDOと大学との起業家支援の相互協力に関する覚書の締結は、今回で17校目の事例となります。私立大学としては同大学が初めての事例となります。
NEDOと芝浦工業大学はこうした取り組みを通じて、研究開発型スタートアップが次々と誕生し成功事例を積み重ねていくスタートアップエコシステムのさらなる裾野拡大と、イノベーション創出環境の整備に貢献していきます。
 
2.覚書の内容
【1】大学発スタートアップ創出に向けた活動の活性化
芝浦工業大学の大学発スタートアップ創出に向けた芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)と、NEDOのスタートアップ支援事業とが連携し、芝浦工業大学発スタートアップの創出に向けた支援を行います。
 
【2】研究開発型スタートアップのための伴走型支援人材やオープンイノベーション推進人材の育成
NEDOが実施する高度専門支援人材の育成事業やオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)※4の活動などに同大学の人材を優先的に受け入れ、研究開発型スタートアップのための伴走型支援やオープンイノベーション推進のための人材を育成します。
 
【3】NEDOカタライザーの派遣
芝浦工業大学発スタートアップや起業を目指す人からの相談に対し、NEDOカタライザー※5を無料で派遣します。
 
【注釈】
※1 16の大学
北海道大学、九州大学、広島大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、東京工業大学、山口大学、山形大学、徳島大学、信州大学、大阪大学、金沢大学、千葉大学、東京農工大学、鹿児島大学
※2 スーパーグローバル大学(Top Global University)
世界水準の教育研究を行っている、もしくは日本のグローバル化を牽(けん)引する大学のことです。
文部科学省のスーパーグローバル大学創成支援事業に選出された大学のことで、2019年現在では37の大学が選ばれています。指定された大学は、最大10年間(2014年度 ~2023年度)補助金を受け取り、「大学改革」と「国際化」を進めています。
※3 芝浦ビジネスモデルコンペティション(SBMC)
芝浦工業大学が、多数の協賛および協力を得て開催する、技術を生かしたビジネスアイデアを競うコンペティションです。
このコンテストでは「ビジネスモデル部門」と「アイデア部門」に分け、本学で培った技術シーズを提供してそれを生かした斬新なビジネスアイデアを募集するとともに、学生に技術経営について考える機会を提供します。
コンペティションの詳細および技術シーズについては、下記サイトをご覧ください。
SBMCサイト https://sbmc.shibaura-it.ac.jp/
※4 オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)
大企業やスタートアップ企業のマッチング推進やピッチイベント、ワークショップなどの開催を通じて、国内のオープンイノベーションの発展や活性化を目指す民間団体です。
※5 NEDOカタライザー
NEDOが委嘱した、スタートアップ支援経験の豊富な有識者(技術経営アドバイザー)です。
 
3.問い合わせ先
(本ニュースリリースの内容についての問い合わせ先)
NEDO イノベーション推進部 担当:橋詰、杉山、羽田 TEL:044-520-5173
芝浦工業大学 研究推進室 研究企画課 担当:小口、岩崎 TEL:03-5859-7180
 
(その他NEDO事業についての一般的な問い合わせ先)
NEDO 広報部 担当:坂本、根本、橋本、鈴木
TEL:044-520-5151 E-mail:nedo_press[*]ml.nedo.go.jp
E-mailは上記アドレスの[*]を@に変えて使用してください。
 
※新聞、TVなどで弊機構の名称をご紹介いただく際は、“NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)”または“NEDO”のご使用をお願いいたします。

お問い合わせ

 

芝浦工業大学 研究推進室

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス 研究棟3階)

TEL:03-5859-7180 / FAX:03-5859-7181

E-mail:sangaku@ow.shibaura-it.ac.jp