第16回HESDフォーラム 開催のご案内
- 行事
第16回 HESDフォーラム の開催についてご案内いたします。
2006年度から文部科学省が現代GPに環境教育を含めたことに伴い、現代GPでESDに取り組む大学が増えました。高等教育におけるESD(HESD)フォーラムは、それらのESD推進大学が集まって、緩やかな情報交換のサロン的なネットワークを目指して設立され、2007年に第1回フォーラムが岩手大学で開催されて以来、これまでに15回開催されてきました。今年度は、下記の通り、12月16日(土)に芝浦工業大学大宮キャンパスで開催されます。
開催日時 |
2023年12月16日(土)9:50~17:00 フォーラム後に交流会を開催します。 |
開催場所 |
芝浦工業大学大宮キャンパス 2号館 〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区大字深作307番地 JR宇都宮線東大宮駅東口から学バスで5分、徒歩の場合は20分 |
主催 |
HESDフォーラム(代表 徳島大学教授 三好徳和) |
共催 |
芝浦工業大学 |
プログラム |
|
フォーラム参加の申し込み |
受付終了 |
参加費(当日現金払い) |
一般 交流会へ参加 5,000円 交流会へ不参加 1,000円 大学生以下 交流会へ参加 1,000円 交流会へ不参加 無料 |
会場へのアクセス |
JR宇都宮線東大宮駅東口から学バス(無料)をご利用ください。 バスの時刻表は以下の通りです。 http://bus.shibaura-it.ac.jp/ts/ts_NDAH8IPc8X.html 行きは、「駅前発バス」の欄を、帰りは「校舎発バス」の欄をご覧下さい。 「・・・・まで間隔を狭めて運行」ですが、駅前発バスは下り列車が到着するたびに発車、校舎発バスは上り列車の時刻の11分前に出ることが多いです。 東大宮駅東口および芝浦工業大学バス停に学生がおり、会場へ向かう支援を行う予定です。 |
会場(大宮キャンパス 2号館)の教室配置図 |
以下の会場配置図をご覧ください。 |
照会先 |
ESD-J事務局 鈴木、横田 電話: 090-4594-9694/03-5834-2061 E-メール:jimukyoku@esd-j.org 送信に際し、タイトルを「HESDフォーラム関係照会」とするようお願いいたします。 |