第26回大宮祭 開催レポート
2022/05/22
- 人
第26回大宮祭「Re:face」
2022年5月22日、大宮キャンパスにて第26回大宮祭が開催されました。大宮祭は「地域との交流」をコンセプトとした学園祭です。今年のテーマは「Re:face」。改めて現状と向きあい、例年の実施方法だけでなく、昨年のオンライン開催も糧にして新たな形の大宮祭を作り上げたいという思いが込められています。前日の雨模様から一転、晴天にも恵まれ、地域の子どもたちを含む家族連れが在学生と共に楽しむ姿が目立ちました。第一体育館のステージでは、音楽ライブ、ジャグリング、お笑いライブなどが行われ、来場者を盛り上げました。少し汗ばむほどの晴天の中、中庭の屋台企画では冷たい飲食が人気となり、早々に売り切れる屋台もあるなど大盛況となりました。また、地域の小中学生や家族連れで昼食をとりに来場する様子もみられました。
第26回大宮祭実行委員長 オープニングのコメント
延本 翔さん(情報工学科3年)
第26回大宮祭開催の日を無事に迎え、大変うれしく思います!
今年のテーマは「Re:face」。昨年のオンライン開催も糧にして新たな形の大宮祭を作り上げたいという思いを込めて今日まで取り組んできました。そして、対面での大宮祭が戻ってきました。
大宮祭は、地域の方々との交流を大切にしています。地域に住まれている方や、まだ大宮祭に来たことがない方には是非キャンパスに足を運んでいただき、様々な企画の楽しい雰囲気を味わってほしいです!
もちろん、オンラインでも実施していますので、そちらでもお楽しみいただけます!
それでは、無事に開催できるよう皆さんよろしくお願いします!
今年のテーマは「Re:face」。昨年のオンライン開催も糧にして新たな形の大宮祭を作り上げたいという思いを込めて今日まで取り組んできました。そして、対面での大宮祭が戻ってきました。
大宮祭は、地域の方々との交流を大切にしています。地域に住まれている方や、まだ大宮祭に来たことがない方には是非キャンパスに足を運んでいただき、様々な企画の楽しい雰囲気を味わってほしいです!
もちろん、オンラインでも実施していますので、そちらでもお楽しみいただけます!
それでは、無事に開催できるよう皆さんよろしくお願いします!











