日本電技株式会社が「駅伝プロジェクト」のスポンサーとして協賛 ― 駅伝部徳本監督が島田社長を表敬訪問しました―

2025/09/30
  • 部活動・サークル
  • お知らせ
  • 連携・貢献
  • 大学
ND_20250929(左)駅伝部徳本監督(右)日本電技株式会社 島田代表取締役社長
芝浦工業大学の創立100周年事業である「駅伝プロジェクト※」は、日本電技株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 島田良介)にスポンサーとしてご協賛いただくことになりましたのでお知らせいたします。2025年9月29日には、丁龍鎮駅伝プロジェクト委員長(常務理事・事務局長)と徳本一善駅伝部監督が島田良介代表取締役社長を表敬訪問し、今後の連携と活動支援について意見を交わしました。
 
6D7A1553.JPG
6D7A1588.JPG

日本電技株式会社は、建築設備分野において先進的な技術と豊富な実績を有する企業であり、多くのエンジニアの方がご活躍されております。今回、将来エンジニアとして活躍する理工系学生を多く輩出する本学の駅伝プロジェクトが掲げる文武両道の取り組みに共感いただきご支援いただけることになりました。
表敬訪問では、丁駅伝プロジェクト委員長から大学概要などの説明があり、「今後さまざまな面でのコラボレーションが実現できれば」との話がありました。また、徳本監督からは本当の意味での文武両道を目指す駅伝部の活動や目標とする創立100周年(2027年)までの箱根駅伝本選出場に向けたビジョンの説明があり、島田社長からは「是非、学業との二刀流で箱根駅伝本選出場してほしい」との激励の言葉がありました。
本学は、「駅伝プロジェクト」での学業とスポーツのハイレベルでの両立を通じて、社会に貢献する技術者を育成していきます。

 
DSC00819.JPG
 

<※駅伝プロジェクトとは>
2027年の創立100周年記念事業として「箱根駅伝」への出場を目指し、2018年よりプロジェクトを開始しました。プロジェクト開始以来、施設環境・支援制度の整備により試行錯誤しながら着実に土台を築いてきました。世界で活躍する理工学人材の育成を教育目標とする本学では文武両道の方針のもと、理工系大学として初めてのチームとしての箱根駅伝本選出場を目指します。