2024年度「第4回博士人材キャリアビジョンセミナー」を開催しました
2025/03/26
- お知らせ
3月18日、2024年度「第4回博士人材キャリアビジョンセミナー」を豊洲キャンパスで開催しました。本セミナーは、博士後期課程学生の多様なキャリアパスを支援するため、企業などで活躍する博士号取得者を講師に招いたレクチャーや博士人材との交流会を行うものです。年間4回程度の実施を計画し、本年度は過去3回をオンライン開催し、今回が初めての対面形式での実施となりました。本セミナーは「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING事業(以下、SPRING))」に選抜された学生の他、本学のすべての博士(後期)課程、修士課程、学士課程の学生を対象としています。


セミナー冒頭の中村仁教授(副学長・SPRING事業統括)による開会挨拶では、「このような機会を通じてアカデミアのみならず産業界で活躍してほしい」と参加した在学生にエールを送りました。
今回は、①SPRING採用学生によるプレゼンテーション、②企業参加者によるパネルトーク、③交流会の3部構成で実施されました。
第1部のプレゼンテーションでは、企業参加者※から研究内容やプレゼンテーションについての鋭い指摘があり、発表者1人1人が現状の研究発表に関する課題を浮き彫りにされました。第2部のパネルトークでは、企業採用者目線からの就職活動に関する具体的なアドバイスがあり、「物事を理論立てて説明ができる」「エビデンスに基づいて筋道を立てて思考する経験が身についている」といった博士人材ならではの強みを活かして活躍してほしい旨が語られました。
参加した学生は、セミナーを通じて終始講師の方々のお話に熱心に耳を傾け、学位取得後の将来ビジョンを固めました。
※ご参加いただいた企業様:トヨタ自動車株式会社、ミネベアミツミ株式会社、株式会社アカリク



