2024年度デザイン工学部卒業展示「mineral」を開催中〈3月8日(土)~18日(火)〉

2025/03/10
  • 学び
  • 在学生
  • お知らせ
sotuten15
 

3月8日(土)から18日(火)まで、2024年度デザイン工学部卒業展示「mineral」を豊洲キャンパス・有元史郎記念校友会館交流プラザにて開催しています。
コンセプトから会場設営まで、この展覧会に関わる全ては、各研究室より集った実行委員を中心に学生が主体となって作り上げました。デザイン工学部の各研究室に所属する学生たちが行った卒業研究・修了研究の成果が分かりやすく公開されており、配布される冊子の読み応えも十二分。大学1、2年生はもちろん、高校生やこれから入学を予定している方々にもおすすめのイベントです。
学生たちの情熱と努力が詰まった展示をぜひ会場にてご覧ください。

卒展実行委員長 小林ゆにさん コメント

今年の芝浦デザイン卒展「mineral」は、爽やかなキービジュアルとは裏腹にとても泥臭く出来上がりました。

来年度からコースが3つに再編成されます。時代が変わりゆく中で、この大学を後にする私たち。この卒展を通して、最後に残せることは何か、伝えたいことは何か、わたしたちとは一体何かひたすら向き合いました。

今年の代は、今までと違うことがしたい、主張の激しい人が多いです。あとはすぐ人を誘ってくれるファンキーな人。

そんな仲間と出会えて多くの学びと出会った、この場所が好きだからこそ、どうにかして伝えたくて、どうにかして形にしたくて、今年の卒展を全力で準備してきました。

新たな試み、多くの仕掛けを用意しました。

すべてのページに愛を詰め込んだ冊子。
適性コースが見つかる診断企画。
4年間の集大成となるポートフォリオを並べた火山のような展示。
高校生でも伝わるを目指して、研究ポスターを分かりやすくするための工夫。
感想を書き込める映えスポット……。

論文を提出し終わった後の2ヶ月間、正直、はじめは「卒展委員は大変だけど、なんとかこなすもの」「あみだくじで決まったから仕方なく」という声も多くありました。でも「いいじゃん、やったら面白そうじゃん」そんな声がこの卒展を盛り上げました。この熱が生き方がどんどん広がり、最終的には37人の卒展委員が集まりました。この卒展が、大学生活で関わってくださった先生方、後輩・先輩、両親、そして全員でともに走り抜けた仲間たちへの感謝を伝えられる場、そしてその想いを未来へ伝えていく場になりました。

臭いけど、最後に、学生で一番の思い出ができました。

この卒展が、私たちの「デザ工」への想いと魅力を伝えます。

ぜひ来てください。

sotuten14

デザイン工学部 4年 小林ゆにさん

  

開催概要

開催期間 2025年3月8日(土)~18日(火)
時間 10時~17時
会場 芝浦工業大学豊洲キャンパス  有元史郎記念校友会館交流プラザ (〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5)

ギャラリー(卒展の様子)

sotuten1
sotuten2
 
sotuten3
sotuten4
 
sotuten5
sotuten6
 
sotuten7
sotuten11
 
sotuten9
sotuten13
 
sotuten12
sotuten8