鈴木胡桃さんが NPC2025 The 23rd International Conference on Water Chemistry in Nuclear Reactor Systems にて Best Poster Award を受賞
2025/10/08
- 材料工学専攻
受賞者
鈴木 胡桃 さん(材料工学専攻)
指導教員
新井 剛 教授(工学部)
学会・大会名
NPC2025 The 23rd International Conference on Water Chemistry in Nuclear Reactor Systems
賞名
Best Poster Award
発表題目
発表題目
Efficient Water Quality Control of Primary Cooling Water in BWR by Cross-flow Filtration (2) - Evaluation and Selection of Adsorption Performance for Inorganic Adsorbents -

研究内容
BWR一次冷却水には、腐食生成物や外部起因のアニオン種が混入し、放射性核種の蓄積や材料劣化の要因となるため、効率的な除去が求められる。従来の有機系イオン交換樹脂による処理は、耐熱性の制約から除圧・冷却が必要であり、熱損失やコストの増加が課題である。本研究では、無機系吸着材の吸着特性を評価し、多段式濾過膜回転型クロスフィルターと組み合わせたHIPARR techへの適用可能性を検討した。研究目的
無機系吸着材の吸着特性の評価及びHIPARR techへの最適な無機系吸着材の選定を目的とする。
今後の展望
今後の展望
吸着材の選定により、HIPARR techの実機導入及び多段式クロスフィルターの効率的な運転が見込める。その結果、BWRの熱損失やコストの低減が期待できる。
今後は、多様な運転条件や幅広い種類の吸着材を対象として性能評価を進め、実用化に向けた検討を深めていきたい。