柏原士温さんが WCSE 2025 にて Best Presentation Award を受賞
2025/07/09
- 電気電子情報工学専攻
受賞者
柏原 士温 さん(電気電子情報工学専攻)
指導教員
上岡 英史 教授(工学部)
学会・大会名
指導教員
上岡 英史 教授(工学部)
学会・大会名
2025 the 15th International Workshop on Computer Science and Engineering (WCSE 2025)
賞名
賞名
Best Presentation Award
発表題目
発表題目
Enhancing text input efficiency through intuitive gesture-based voice input interface

研究内容
会議室のような複数人でPCを共有する環境において、物理キーボード、マウスの受け渡しによってワークフローに非効率性が生まれます。この課題に対し、特別な機器を必要としない、ジェスチャーと音声入力を融合した新しいテキスト入力インターフェースを開発しました 。実験ではキーボード入力を超える速度を達成し 、ユーザー調査でも9割以上がジェスチャー認識の滑らかさやシステムの有用性を肯定しており、その有効性が実証されました 。
研究目的
研究目的
この研究の目的は、共同作業を阻む物理デバイスの制約を打破することです 。既存の音声入力が持つ起動の遅延や操作の煩雑さといった課題を、直感的なジェスチャーで解消します 。これにより、音声入力の起動に伴う時間的・心理的オーバーヘッドを徹底的に排除し、ユーザーを物理デバイスの制約から完全に解放することができます。
今後の展望
今後の展望
今後は、騒音やバックグラウンドなど実環境の課題克服を進め、複数人が参加する実際の会議での有効性を検証します 。これにより、参加者が議論を中断せず情報共有できる会議室や、より直感的な操作が求められる教育現場など、多人数での共同作業を支援する場面での活用が期待されます 。