無線研究部
ハム、オーディオ、コンピュータの3つを主な活動としています。ハムはアマチュア無線が主な活動です。全国コンテストに出場しており、普段は無線技術の勉強や機材の保守、アンテナ製作や電子工作をしています。オーディオはPA(Public Address)を主な活動としています。ライブやステージイベントの音響を担当し、大型のミキサーや機材を操る、かっこいい仕事です。普段は機材整備やケーブル製作をしています。コンピュータはソフトもハードもどちらもできます。電子回路設計、実用ソフトの製作、ネットワークの整備などをしています。活動部門が分かれていますが、縦割りではありません。部員はそれぞれ、好きな活動に自由に参加しています。


アピールポイント
3つの班に分かれて、無線だけに限らずさまざまな活動を行っています。ハム班は長年続けてきた活動が認められ、日本アマチュア無線連盟より表彰を受けました。近年はさらに活動の幅を広げ、コンテストの結果も飛躍的に向上しています。オーディオ班は学内、学外イベントでPA技術を磨くこともできます。コンピュータ班にはハード屋さんとソフト屋さんが共存しています。プリント基板製作用品からラックサーバーまで完備し、さまざまな測定器も所有しています。この部では、他では絶対できないような経験をすることができ、活動を通して自分のスキルアップができます。メッセージ
面白いこと、他ではできないようなことをやりたいならば、ぜひ無線研究部へ!部内向けの講習会も行っていますので、興味がある初心者大歓迎です。設備・活動の詳細を知りたい方は、ぜひ一度見学会にご参加ください。随時説明会を実施いたします。詳細資料を用意してお待ちしております。
