ロボット遊交部からくり
ロボット遊交部からくり(通称からくり)は、子どもたちに「ものづくりの楽しさ」を知ってもらうことを目的に活動をしています。学校主催の文化祭(大宮祭・芝浦祭)への参加はもちろん、自分たちでイベントの企画・運営をして、工作教室を開き、子どもたちと一緒にロボットを作ります。工作の後には、作ったロボットで競技大会も行います。また、地域のイベントに参加したり、子どもたちが遊びながら工学に触れることができるような遊具を作って、展示を行ったりもしています。その他にも、かわさきロボット競技大会への出場や夏合宿もあります。


アピールポイント
私たち「からくり」は、年間を通してさまざまなイベントを行っており、子どもたちとふれ合う機会がたくさんあります。イベントごとに、ロボットの部品や電気回路の基板、競技台の作成などさまざまなものを準備します。そのため、時には遅い時間まで作業することもありますが、自分たちが考えて作ったもので子どもたちが楽しく遊んでいる姿を見ると、大きな達成感が得られます! 活動日は週2日のシフト制で、自分で決められます。テスト前には活動が無いので、勉強の時間を作ることもできます。子どもたちに教えるという立場になるからこその、新しい発見や貴重な経験が必ずあります!メッセージ
子どもが好きな人や一緒に遊んでみたい人、ものづくりが好きな人、からくりで一緒に活動してみませんか。勉強だけでなく、部活でも精を出して楽しい思い出を作りませんか。初心者の人やさまざまな学科の人を歓迎します!
