囲碁サークルSIT


通常の活動は、大宮キャンパスの部室で主に部員同士の対局、棋譜並べなどをします(豊洲キャンパスでも教室を借りて活動をしています)。主な大会は春、秋の大学対抗の団体戦、11月の級位者認定大会などがあります。月1、2回老人ホームの方々と交流戦を行い、ネットでの対局をしています。他には夏、春には部員同士の交流と棋力向上をはかるために合宿を行っており、学園祭にも参加するなど、数多くのイベントを行っています。
囲碁サークルSIT01
囲碁サークルSIT02

アピールポイント

自由な気風のサークルです。活動日は、部員で話し合って決めます。活動日以外の日でも、部室に集まって碁を打ったりする事ができます。入部当初から段を持っている人もいれば、まったくルールすら知らずに入った人もいますので、上級者から初級者まで楽しく活動できます。基本的に、そこまで厳しい部活では無いため、馴染みやすいはずです。また、他にやりたいことがある場合、兼部やアルバイトをする時間も取れます。

メッセージ

囲碁は難しいというイメージを持つ人が多いようですが、意外とルールは簡単で一度覚えれば一生使えるため、大学から囲碁を始めても十分楽しめます。もちろん経験者だけでなく、これから始めたいという方も大歓迎なので、一度見学にお越しください。囲碁サークルに入って、楽しい大学生活にしましょう。
囲碁サークルSIT03