FM放送技術研究会


私たち「FM放送技術研究会」、通称「FM芝屋」は学生ミニラジオ局です。ラジオ番組を自分たちで作り上げ、FM周波数88.0MHzにて、お昼の時間に25分の校内放送をしています。オープンキャンパスや学園祭などのイベントでは、公開生放送を行っています。11月の芝浦祭では、3日間にわたり58時間連続生放送をしています! さらに、豊洲キャンパスのある東京都江東区のコミュニティFMであるレインボータウンFMで、毎週日曜日の13時から1時間の生放送を担当しています。また、東京大学放送研究会さんとの交流も盛んで、お互いの学園祭に出演したり、合同番組発表会を7年連続で開催してきました。
FM放送技術研究会01
FM放送技術研究会02

アピールポイント

FM芝屋では、【制作局】【アナウンス局】【技術局】の3つの局のどれかに所属し、活動をします。制作は番組の内容を考え、台本を作ります。番組の時間管理や、全体の流れの構成もします。アナウンスは制作の作った台本をもとにトークを展開し、リスナーへと情報を伝えます。技術はパーソナリティの声や音楽をミキシングし、電波に乗せます。PCソフトを用いて、収録した音源の編集もしています。その他にも、映像、WEBページの作成、デザイン制作などもやっています。

メッセージ

ラジオが好き、番組を作ってみたい、機材に触れてみたい、喋ることが好き、やったことのない何かに挑戦してみたい、そんな人はぜひ一度見学に来てみてください!ラジオに関する知識がなくても、十分に楽しめます。
FM放送技術研究会03