22b140 エモーショナルデザインの実践~感性とものをつなぐプロダクトデザインの考えかた~


講座概要
「魅力的」はどうつくる?「あ、これいいな」と思うとき、人はなにを魅力的と感じて惹かれているのでしょうか?
価格や機能性を吟味するより前に、感性に直接訴えかけてくる「魅力」。
長く使い続けるほどに、愛着がわいてくる「魅力」。
類似の他商品ではなくこれが欲しい、と強い欲求を抱かせる「魅力」。
本講座ではエモーショナルデザインの考え方、手法をご紹介します。
会場 | 芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲) |
日程 | 10月15日 |
曜日 |
土曜日 |
時間 | 14:00~15:30 |
対象 | 一般(高校生以上) |
受講料 | 1,500円 |
定員 |
60名(先着) |
申込締切 | 9月21日(水) |
講師プロフィール

講師:橋田 規子(芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科教授)
東京藝術大学デザイン科卒業後、TOTO株式会社デザインセンターにて便器や水栓金具、キッチンやシステムバスのデザインに携わる。
2005年同社デザインディレクターを経て2008年芝浦工業大学教授に就任。
東京藝術大学デザイン科卒業後、TOTO株式会社デザインセンターにて便器や水栓金具、キッチンやシステムバスのデザインに携わる。
2005年同社デザインディレクターを経て2008年芝浦工業大学教授に就任。