進路・就職・資格
材料工学科の進路
材料はすべての工業製品の基礎なので、就職先についても金属、有機、セラミックスなどの素材メーカーだけでなく、電機、自動車、印刷、重工業など幅広い領域・業種への就職実績があります。

主な就職先
2021年6月現在
陸運業 | 東海旅客鉄道(株)/東急電鉄(株) 機械:ダイキン工業(株)/日本精工(株)/NTN(株) |
輸送用機器 | トヨタ自動車(株)/本田技研工業(株)/(株)SUBARU/(株)総合車両製作所/昭和飛行機工業(株) |
非鉄金属 | 古河電気工業(株) |
金属製品 | 日本発条(株)/東プレ(株) |
建材 | (株)LIXIL |
情報・通信業 | 東日本電信電話(株) |
電気機器 | 浜松ホトニクス(株) |
公務 | 千葉市役所 |
進路結果
年度 | 卒業者数(人) | 就職者数(人) | 大学院進学者数(人) | その他(人) | 就職率 |
2020 | 129 | 50 | 76 | 3 | 96.2% |
2019 | 95 | 61 | 32 | 0 | 96.8% |
2018 | 92 | 35 | 53 | 0 | 100% |
2017 | 100 | 52 | 43 | 3 | 96.3% |
2016 | 108 | 53 | 54 | 0 | 98.1% |