キャンパスダイヤリー2023 デジタルブック
46/108

SABCNDFG転部・転科それぞれの注意事項や制度、その他の試験・成績に関する詳細については、各学部・研究科の入学年度の『学修の手引』や学則を参照してください。休学・復学・留年・退学・除籍・転部・転科をまとめて学籍異動といいます。学籍異動を希望する場合はそれぞれ所定の手続きが必要です(手続申請用紙は各キャンパス学生課、大学院課窓口にあります)。2017年度以降入学生対象工学部、システム理工学部、デザイン工学部、建築学部合格(単位取得)認定不合格履修中病気、その他やむを得ない理由で、半年又は1年間修学しないことをいいます。休学する場合はクラス担任(大学院生は指導教員)と面談のうえ『休学願』の提出が必要です。休学復学休学期間を満了し、在学状態に戻ることをいいます。対象者には大学より『復学願』を送付しますので、期限までに提出をしてください。(送付時期 前期:7月頃、後期:2月頃)単位取得状況などの理由により留年を希望する学生は、事前にクラス担任(大学院生は指導教員)と面談の上、保証人連署の『留年願』を提出してください。「進級停止」および「卒業(修了)停止」の場合、『留年願』は不要です。留年転部とは、在籍学部から他学部への移籍のことをいいます。転科とは、在籍学部内での他学科への移籍のことをいいます。希望者は移籍希望学部・学科の定める選考(筆記試験・面接など)が課されます。なお全ての学部・学科が毎年転部・転科生を募集するとは限りませんので必ず確認してください。また応募資格も学部・学科によって異なります。手続きなどの日程と併せて確認をしてください。学則により、学則に背いた者、試験の際に不正行為をした者、学生の本分に反する行為があった者は停学を命じられます。処分期間によっては卒業延期となります。停学事情により退学を希望する場合は、クラス担任(大学院生は指導教員)と面談の上、保証人連署の『退学願』を学生証と併せて提出してください。なお退学を希望する学期までの学費が完納されていなくてはなりません。学費が納入されないまま学籍を離れる場合は「除籍」となります。学則により、以下に該当する場合は退学となります。①入学誓約書に違反した者②性行不良で学生の品位を乱し、改善の見込みがないと認められた者③学力劣等で成業の見込みがないと認められた者④正当な理由がなく常に出席しない者⑤学校の秩序を乱し、その他学生としての本分に反した者退学学則により、以下に該当する場合は除籍となります。①行方不明の届出があった者②学費の納入を怠り、督促を受けても納入しない者③学則第14条ただし書きに定める在籍年数を超えた者④休学期間満了となっても復学などの手続きをしない者除籍評定点100点~90点 89点~80点79点~70点69点~60点他大学や他の教育機関で取得し本学にて認定された科目など59~50点49~0点現在履修中で成績が確定されていない科目大学院理工学研究科100点~80点学籍の異動

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る