スタッフがさまざまな個別相談にのります

提出書類へのアドバイス
志望動機や自分の強みをスタッフと一緒に考えましょう。就職活動で一番大事なのは第三者の助言です。何度も書き直しては添削してもらい、納得できるエントリーシートが書けた学生も多くいます。
進路相談
悩みがある時には、気軽に相談を。話を聞いてもらうだけで頭を整理することもできます。「どのような企業や業界にするか」「進学か就職か」「こんなに遅くなって始めても大丈夫か?」という相談もできます。
マッチング相談
「自分はどんな業界、職業に向いている?」「いま、自分のやりたいことが出来る会社は募集しているのだろうか?」など、自分に合った進路の見つけ方について相談にのり、アドバイスをします。
企業の事業内容や募集情報、先輩の体験記録まで、 就職に関する幅広い資料が閲覧できます

各キャンパスには、約6,000社の企業案内が揃っています。

先輩たちが経験した入社試験のことが詳細に綴られている報告書

公務員の募集要項や、都道府県別の企業情報を手にとって閲覧することができます

「会社四季報」や「就職四季報」「日本経済新新聞」「日経産業新聞」、問題集をはじめとした参考書籍など、役立つ資料を揃えています
専用パソコンで就職情報を自由に閲覧・印刷できます
就職情報を自由に閲覧できるパソコンを設置。求人票や各社説明会チラシ、先輩の入社試験活動報告書など、必要な情報はプリントアウト、コピーすることが可能です。(就職に関連する資料に限ります)。 ※豊洲キャンパスのみ
掲示板でも就職イベントなどの情報を提供しています
就職情報会社が主催する合同企業説明会の案内や、公務員試験、インターンシップの情報など、さまざまな情報を掲示しています。
学内で開催されるガイダンスの情報もこの掲示板で告知されるので、こまめにチェックしましょう!
公務員をめざす皆さんをサポートします
各省庁や地方自治体の技術職員・行政官や研究公務員、警察官や消防官、自衛官など技術系公務員をめざす皆さんのために、公務員試験対策講座を豊洲・大宮・芝浦の3キャンパス内で実施。公務員採用情報をメールでもお知らせしています(要登録)。公務員試験合格をめざす方へ全力でサポートします。
- 1・2年生対象公務員入門基礎講座ガイダンス
- 公務員試験対策講座(通年講座・春期夏期集中講座・二次試験対策講座)
インターンシップへの参加も積極的にサポートします
全国の理工系学生の約3人に1人が経験するというインターンシップ。就職活動に向けた企業選択や職種選択の参考になります。実習の心構えや応募方法などを学ぶガイダンスや企業探しのサポートをしています。
- インターンシップガイダンス
- インターンシップ申込受付
- 提出書類へのアドバイス
- インターンシップ情報提供
資格取得補助制度について
学生一人ひとりのキャリアプランを サポートします
「仕事に強い」芝浦工業大学ですが、内定をいただくことだけをめざしているわけではありません。入学したその日から、学生一人ひとりのキャリアプランへの取り組みを支援しています。
- 低学年向けキャリアセミナー
- 1年生対象自己発見レポート1
- 2年生対象自己発見レポート2
- 1~2年生対象自己理解セミナー
- 工場見学
- 大学院進学説明会(大学院事務課主催)
内定後、卒業後もサポートします
内定したらサポート終了ではありません。内定や内々定の時期が異なる皆さんのために内定者専用の冊子を用意し、新社会人として必要とされる知識やスキルをお知らせしています。また、社会・企業の第一線で活躍し続けていけるよう、卒業後も継続して支援します。
- 内定者支援冊子「内定者心得帖」の制作・配布
- 「既卒者採用」の求人案内(要登録)